2010年08月18日
サマーロックフェスティバル in 北海道
●釣行データー
時間 /(8/17)5:00~12:00
場所 /苫小牧港 TS
潮汐 /小潮
釣果 /アイナメ 8本
-----------------------
家に居ると
銀次を思い出し
切なくなるので
釣り場へ向かいます
今日の状況を把握するため
いろんな攻めが出来る
ジグヘッドをリグり
朝一の活性高い魚を狙うため
アピール力の強い
6インチグラブをセット
スイミングで
1本目

5:16 ジグヘッド7g/ゲーリーグラブ6in
アイナメ41cm
2本目もスイミング

6:34 ジグヘッド7g/ゲーリーグラブ6in
アイナメ40cm
アタリが遠のいたので
テキサスでボトムを攻めるも
反応なく
再度、スイミングの攻めで
3本目


9:09 ジグヘッド7g/ゲーリーグラブ4in
体高があり
重量感のあるファイト
ストラッグルアーツを
気持ち良く曲げてくれた
アイナメ 48cm
4本目…
岸壁際のフォーリング

10:14 ジグヘッド7g/ゲーリーグラブ4in
5本目…
スイミングで

10:36 ジグヘッド7g/ゲーリーグラブ4in
アブラコ43センチ
6本目…
岸壁際のフォーリング

11:05 ジグヘッド7g/ゲーリーグラブ4in
7本目…
スイミング

11:42 ジグヘッド7g/ゲーリーグラブ4in
8本目…
スイミング

11:49 ジグヘッド7g/ゲーリーグラブ4in
ファーストフィッシュのパターンから
今日一日
スイミングメインで
攻めました♪
巻きの釣りで
結果が出たので
楽しい釣りでした
角から手前に
ポイント移動してきたが
手前に来るに従って
小さいサイズに
やはり角の深さがあるほうが
アベレージはデカイか…

オーナー針 カルティバ 静ヘッド JH-61 オリジナル バリューパック!!
今日のジグヘッド
サビに強いSW仕様
バリューパックでお得♪

スミス(SMITH LTD) AR-Rig
根掛かりが少ない
ボトム攻略可能なジグヘッド
チヌ用ですが
ロックでもいけそう♪
------------------------
●タックル
Rod/Deps STRUGGLE ATRS FxxK-86
(サムライニンジャハラキリフジヤマ)
Reel/SHIMANO アルデバランMG7
Line/ナイロン 8LB
Lure/ゲーリーグラブ6in・ゲーリーグラブ4in
時間 /(8/17)5:00~12:00
場所 /苫小牧港 TS
潮汐 /小潮
釣果 /アイナメ 8本
-----------------------
家に居ると
銀次を思い出し
切なくなるので
釣り場へ向かいます
今日の状況を把握するため
いろんな攻めが出来る
ジグヘッドをリグり
朝一の活性高い魚を狙うため
アピール力の強い
6インチグラブをセット
スイミングで
1本目


5:16 ジグヘッド7g/ゲーリーグラブ6in
アイナメ41cm
2本目もスイミング

6:34 ジグヘッド7g/ゲーリーグラブ6in
アイナメ40cm
アタリが遠のいたので
テキサスでボトムを攻めるも
反応なく
再度、スイミングの攻めで
3本目



9:09 ジグヘッド7g/ゲーリーグラブ4in
体高があり
重量感のあるファイト
ストラッグルアーツを
気持ち良く曲げてくれた
アイナメ 48cm
4本目…
岸壁際のフォーリング

10:14 ジグヘッド7g/ゲーリーグラブ4in
5本目…
スイミングで

10:36 ジグヘッド7g/ゲーリーグラブ4in
アブラコ43センチ
6本目…
岸壁際のフォーリング

11:05 ジグヘッド7g/ゲーリーグラブ4in
7本目…
スイミング

11:42 ジグヘッド7g/ゲーリーグラブ4in
8本目…
スイミング

11:49 ジグヘッド7g/ゲーリーグラブ4in
ファーストフィッシュのパターンから
今日一日
スイミングメインで
攻めました♪
巻きの釣りで
結果が出たので
楽しい釣りでした

角から手前に
ポイント移動してきたが
手前に来るに従って
小さいサイズに
やはり角の深さがあるほうが
アベレージはデカイか…

オーナー針 カルティバ 静ヘッド JH-61 オリジナル バリューパック!!
今日のジグヘッド
サビに強いSW仕様
バリューパックでお得♪

スミス(SMITH LTD) AR-Rig
根掛かりが少ない
ボトム攻略可能なジグヘッド
チヌ用ですが
ロックでもいけそう♪
------------------------
●タックル
Rod/Deps STRUGGLE ATRS FxxK-86
(サムライニンジャハラキリフジヤマ)
Reel/SHIMANO アルデバランMG7
Line/ナイロン 8LB
Lure/ゲーリーグラブ6in・ゲーリーグラブ4in
2010年08月14日
アイナメ3本。貧果の原因は…
●釣行データー
時間 /(8/10)5:00~10:00
場所 /苫小牧港 TS
潮汐 /大潮
釣果 /アイナメ 3本
-----------------------
先週より反応悪く
3本の釣果
ルアーの選択ミスか…
ここ最近の暑さが原因か…
潮回りか…
1本目…ボトムで

5:51 テキサスリグ10g/ゲーリーダブルテール
アイナメ38cm
2本目…壁際フォーリングで

8:23 ジグヘッド7g/ゲーリーグラブ4in
アイナメ34cm
3本目…壁際フォーリングで

9:02 ジグヘッド7g/ゲーリーグラブ4in
アイナメ35cm
釣りあげたのは3本ですが
ラインブレイク1本と
フッキングが甘くばらしたのが2本
ってことは
ラインチェックをしたり
合わせを強くしたり
追い合わせをしていれば
合計6本の釣果
う~ん
貧果の原因は
単純に
腕が悪いってこと(^^ゞ

エバーグリーン(EVERGREEN) ヒップ&ショルダーバッグHD
定価 7875円(税込)↓
ナチュラム価格6500円
使い勝手が良さそう♪

バグリー バグリー ダイビングB3 マグナム
定価 1995円(税込)↓
ナチュラム価格300円
安い
たまにはハードルアーで
ロックフィッシュ…
------------------------
●タックル
Rod/Deps STRUGGLE ATRS FxxK-86
(サムライニンジャハラキリフジヤマ)
Reel/SHIMANO アルデバランMG7
Line/ナイロン 8LB
Lure/ゲーリーダブルテール・ゲーリーグラブ4in
時間 /(8/10)5:00~10:00
場所 /苫小牧港 TS
潮汐 /大潮
釣果 /アイナメ 3本
-----------------------
先週より反応悪く
3本の釣果
ルアーの選択ミスか…
ここ最近の暑さが原因か…
潮回りか…
1本目…ボトムで

5:51 テキサスリグ10g/ゲーリーダブルテール
アイナメ38cm
2本目…壁際フォーリングで

8:23 ジグヘッド7g/ゲーリーグラブ4in
アイナメ34cm
3本目…壁際フォーリングで

9:02 ジグヘッド7g/ゲーリーグラブ4in
アイナメ35cm
釣りあげたのは3本ですが
ラインブレイク1本と
フッキングが甘くばらしたのが2本
ってことは
ラインチェックをしたり
合わせを強くしたり
追い合わせをしていれば
合計6本の釣果
う~ん
貧果の原因は
単純に
腕が悪いってこと(^^ゞ

エバーグリーン(EVERGREEN) ヒップ&ショルダーバッグHD
定価 7875円(税込)↓
ナチュラム価格6500円
使い勝手が良さそう♪

バグリー バグリー ダイビングB3 マグナム
定価 1995円(税込)↓
ナチュラム価格300円
安い

たまにはハードルアーで
ロックフィッシュ…
------------------------
●タックル
Rod/Deps STRUGGLE ATRS FxxK-86
(サムライニンジャハラキリフジヤマ)
Reel/SHIMANO アルデバランMG7
Line/ナイロン 8LB
Lure/ゲーリーダブルテール・ゲーリーグラブ4in
2010年08月10日
暑いのに冬のようなライトリグの釣り
●釣行データー
時間 /(8/9)19:00~21:00
場所 /苫小牧港 TS
潮汐 /大潮
釣果 /クロソイ 10本
------------------------
フィネッツァとルビアスの
スピニングタックル
前回まで6LBラインだったのを
今回は3.5LBの細ラインに変更して
使い心地のチェック
半分近くラインを細くすると
さすがに飛距離が伸び
2.5gのジグヘッドが
気持ち良く飛んでいきました♪
でも、釣れる魚は
手のひらサイズの
小ソイばかり…
写真を撮る気力も失せ
唯一撮った写真が

20:38 ジグヘッド2.5g/ゲーリーグラブ2in
クロソイ20センチ前後
もう少し大きなサイズを釣って
3.5LBラインの
使用感を確認したかったのですが…
魚の反応も先週より悪く
小ソイばかり釣って
幼児虐待するのも
気がひけたので早めに撤収
FINEZZA PROT・832Lの
適合ラインは2.5~6LB
ガイドがかなり小径なので
太めのラインは
厳しいかも
このタックルで
北海道のクロソイを楽しむなら
PEラインを使った方がいいのかな…
そろそろ
PEラインデビューか…

東レインターナショナル(TORAY) ソラローム スーパーハード アップグレード
今日の使用ライン
適度な硬さがあって
使いやすいです♪

ゴーセン(GOSEN) MEBARIN(メバリン) 120m
次回の使用予定ライン
------------------------
●タックル
Rod/オリムピック
FINEZZA PROT TRENTA GOFPTS-832L-T
Reel/ダイワ(Daiwa)
ルビアス2506
Line/フロロ 3.5LB
Lure/ゲーリーグラブ2in
時間 /(8/9)19:00~21:00
場所 /苫小牧港 TS
潮汐 /大潮
釣果 /クロソイ 10本
------------------------
フィネッツァとルビアスの
スピニングタックル
前回まで6LBラインだったのを
今回は3.5LBの細ラインに変更して
使い心地のチェック
半分近くラインを細くすると
さすがに飛距離が伸び
2.5gのジグヘッドが
気持ち良く飛んでいきました♪
でも、釣れる魚は
手のひらサイズの
小ソイばかり…

写真を撮る気力も失せ
唯一撮った写真が

20:38 ジグヘッド2.5g/ゲーリーグラブ2in
クロソイ20センチ前後
もう少し大きなサイズを釣って
3.5LBラインの
使用感を確認したかったのですが…
魚の反応も先週より悪く
小ソイばかり釣って
幼児虐待するのも
気がひけたので早めに撤収

FINEZZA PROT・832Lの
適合ラインは2.5~6LB
ガイドがかなり小径なので
太めのラインは
厳しいかも
このタックルで
北海道のクロソイを楽しむなら
PEラインを使った方がいいのかな…
そろそろ
PEラインデビューか…

東レインターナショナル(TORAY) ソラローム スーパーハード アップグレード
今日の使用ライン
適度な硬さがあって
使いやすいです♪

ゴーセン(GOSEN) MEBARIN(メバリン) 120m
次回の使用予定ライン
------------------------
●タックル
Rod/オリムピック
FINEZZA PROT TRENTA GOFPTS-832L-T
Reel/ダイワ(Daiwa)
ルビアス2506
Line/フロロ 3.5LB
Lure/ゲーリーグラブ2in
2010年08月05日
花火大会…ゲーリー大会
●釣行データー
時間 /(8/3)3:50~12:00
場所 /苫小牧港 SN
潮汐 /小潮
釣果 /アイナメ 7本 クロソイ 10本
------------------------
花火大会のシーズン
打上げ花火同様
魚を打上げることは出来るのか‥‥
夜明け前
数釣り楽しむってことで
フィネッツァでライトリグの釣り
グラブ2inをセットして1投目
即効ヒット
小物ばかりですが
ワンキャストワンヒット状態
8本釣ったところで
根掛かりしたので
ルアチェン&ポイント移動
船揚げ場のシャローで1投目
ヒット

4:09 ジグヘッド2.5g/ゲーリーグラブ2in
クロソイ9発目
もう少しで30サイズ
フィネッツァで
このサイズが掛かると
ファイトがかなり楽しめます♪
明るくなったところで
サムライロッドに持ち替え
アイナメ狙い

6:07 テキサス14g/ゲーリーグラブ4in
アイナメ1発目
続けてヒットしたのは
重量感のあるファイト
タモでランディングした

6:22 テキサス14g/ゲーリーグラブ4in
42cmアイナメ
2発目
明るい時間帯の

6:36 テキサス14g/ゲーリーグラブ4in
クロソイ10発目
潮止まりで反応悪くなり
潮が動き出してから

8:34 テキサス14g/ゲーリーグラブ4in
腹ボテのアイナメ36cm
3発目
腹の中身は???
ウォーターメロンの
フォーリングで

9:07 テキサス14g/ゲーリーグラブ4in
アイナメ4発目
この魚がフォーリングで
喰ったということで
ボトムの攻めから
岸壁の昆布についている
魚を狙い
リグをテキサスから
ジグヘッドに変え
フォーリングの攻めにチェンジ


9:45 ジグヘッド7g/ゲーリーグラブ4in
アイナメ44cm
5発目
体高があり重い魚でした
昆布の成長が良い周辺を
誘いを入れながら
フォーリングさせて

10:39 ジグヘッド7g/ゲーリーグラブ4in
アイナメ6発目
そして
アイナメ7発目

10:53 ジグヘッド7g/ゲーリーグラブ4in
40cmのアイナメで
の打上げも
フィナーレを迎えました♪
ゲーリーヤマモト協賛の
(全て山本さんのワーム使用)
打上げ大会
結果は
アイナメ7発、クロソイ10発
楽しい花火大会???に
なりました

ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) 4インチシングルテールグラブ【NEW10本入りパック】
今日のアイナメは
全てゲリグラ4in
釣れるから使うのか…
使うから釣れるのか…

ドレス(DRESS) グラスパーマチェット
を掴むのに大活躍!!
手を怪我したり
汚す事もなくなりました
持っていると便利な道具

ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) 2インチグラブ【NEW25本入りパック】
ライトリグの
クロソイゲームに使用
ワンキャスト!!
ワンヒット!!!
------------------------
●タックル
Rod/Deps STRUGGLE ATRS FxxK-86
(サムライニンジャハラキリフジヤマ)
Reel/SHIMANO アルデバランMG7
Line/ナイロン 8LB
Lure/ゲーリーグラブ4in
Rod/オリムピック
FINEZZA PROT TRENTA GOFPTS-832L-T
Reel/ダイワ ルビアス2506
Line/フロロ 6LB
Lure/ゲーリーグラブ2in
時間 /(8/3)3:50~12:00
場所 /苫小牧港 SN
潮汐 /小潮
釣果 /アイナメ 7本 クロソイ 10本
------------------------
花火大会のシーズン
打上げ花火同様

夜明け前
数釣り楽しむってことで
フィネッツァでライトリグの釣り
グラブ2inをセットして1投目
即効ヒット

小物ばかりですが
ワンキャストワンヒット状態

8本釣ったところで
根掛かりしたので
ルアチェン&ポイント移動
船揚げ場のシャローで1投目
ヒット


4:09 ジグヘッド2.5g/ゲーリーグラブ2in
クロソイ9発目

もう少しで30サイズ
フィネッツァで
このサイズが掛かると
ファイトがかなり楽しめます♪
明るくなったところで
サムライロッドに持ち替え
アイナメ狙い

6:07 テキサス14g/ゲーリーグラブ4in
アイナメ1発目

続けてヒットしたのは
重量感のあるファイト
タモでランディングした

6:22 テキサス14g/ゲーリーグラブ4in
42cmアイナメ

明るい時間帯の

6:36 テキサス14g/ゲーリーグラブ4in
クロソイ10発目
潮止まりで反応悪くなり
潮が動き出してから

8:34 テキサス14g/ゲーリーグラブ4in
腹ボテのアイナメ36cm

腹の中身は???
ウォーターメロンの
フォーリングで

9:07 テキサス14g/ゲーリーグラブ4in
アイナメ4発目

この魚がフォーリングで
喰ったということで
ボトムの攻めから
岸壁の昆布についている
魚を狙い
リグをテキサスから
ジグヘッドに変え
フォーリングの攻めにチェンジ


9:45 ジグヘッド7g/ゲーリーグラブ4in
アイナメ44cm

体高があり重い魚でした
昆布の成長が良い周辺を
誘いを入れながら
フォーリングさせて

10:39 ジグヘッド7g/ゲーリーグラブ4in
アイナメ6発目

そして
アイナメ7発目


10:53 ジグヘッド7g/ゲーリーグラブ4in
40cmのアイナメで

フィナーレを迎えました♪
ゲーリーヤマモト協賛の
(全て山本さんのワーム使用)

結果は
アイナメ7発、クロソイ10発
楽しい花火大会???に
なりました


ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) 4インチシングルテールグラブ【NEW10本入りパック】
今日のアイナメは
全てゲリグラ4in
釣れるから使うのか…
使うから釣れるのか…

ドレス(DRESS) グラスパーマチェット

手を怪我したり
汚す事もなくなりました
持っていると便利な道具

ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) 2インチグラブ【NEW25本入りパック】
ライトリグの
クロソイゲームに使用
ワンキャスト!!
ワンヒット!!!
------------------------
●タックル
Rod/Deps STRUGGLE ATRS FxxK-86
(サムライニンジャハラキリフジヤマ)
Reel/SHIMANO アルデバランMG7
Line/ナイロン 8LB
Lure/ゲーリーグラブ4in
Rod/オリムピック
FINEZZA PROT TRENTA GOFPTS-832L-T
Reel/ダイワ ルビアス2506
Line/フロロ 6LB
Lure/ゲーリーグラブ2in
2010年08月04日
サムライニンジャでアイナメ…ハラキリフジヤマでクロソイ
●釣行データー
時間 /(8/2)17:50~22:30
場所 /苫小牧港 SN
潮汐 /小潮
釣果 /アイナメ 2本 クロソイ 12本 エゾメバル 2本 マゾイ 1本
------------------------
今日は大きめのクロソイを
狙うってことで
フィネッツァ封印
サムライニンジャでスタート
先ずはボトム攻め

18:20 テキサス14g/ツインテールグラブ4in
36cmのアイナメゲット
続けてボトムを攻めると
アタリは多くあるものの
フッキングしません
やっとフッキング

19:00 テキサス14g/ゲーリーグラブ4in
クロソイ
続けて

19:28 テキサス14g/ゲーリーグラブ4in
1本目より小さいアイナメ
その後、
エゾメバル・クロソイを
1本づつ釣ったところで
ジグヘッドに
ボトム付近を巻いてきて

20:14 ジグヘッド7g/ゲーリーグラブ4in
マゾイ
ゲリグラのグローカラーで

20:59 ジグヘッド7g/ゲーリーグラブ4in
エゾメバル
このサイズなら
けっこうなファイト♪
この後、ベイトタックルでも楽しめる
太めの25~30クロソイを数本釣り
引き味を堪能
30upが出ないなと思いつつ
やっと

22:01 ジグヘッド7g/ゲーリーグラブ4in
30upのクロソイ
今日の魚のサイズなら
タモがあれば
フィネッツァで
対応できたかも…
でも、
36cmのアイナメは
厳しいか…
アタリがあっても
掛けることが出来なかった魚が
今日は多かったのだが
フィネッツァだと
掛けることができたのか
試しつつ
フィネッツァの
ポテンシャルを確認のため
次回は
メバルロッド
フィネッツァで
狙ってみようかな…

デプス(Deps) STRUGGLE ARTS FxxK-86 サムライニンジャハラキリフジヤマ
ボトムの釣りも
スイミングの釣りもこなす
万能ロッド

シマノ(SHIMANO) アルデバランMg7
ナイターの暗闇の釣りでも
ライントラブルなく
キャスタビリティーに優れてます

ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) 4インチシングルテールグラブ【NEW10本入りパック】
ナイターゲームに
グローカラー
光ります!!
------------------------
●タックル
Rod/Deps STRUGGLE ATRS FxxK-86
(サムライニンジャハラキリフジヤマ)
Reel/SHIMANO アルデバランMG7
Line/ナイロン 8LB
Lure/ツインテール ゲーリーグラブ4in
時間 /(8/2)17:50~22:30
場所 /苫小牧港 SN
潮汐 /小潮
釣果 /アイナメ 2本 クロソイ 12本 エゾメバル 2本 マゾイ 1本
------------------------
今日は大きめのクロソイを
狙うってことで
フィネッツァ封印
サムライニンジャでスタート

先ずはボトム攻め

18:20 テキサス14g/ツインテールグラブ4in
36cmのアイナメゲット

続けてボトムを攻めると
アタリは多くあるものの
フッキングしません
やっとフッキング

19:00 テキサス14g/ゲーリーグラブ4in
クロソイ

続けて

19:28 テキサス14g/ゲーリーグラブ4in
1本目より小さいアイナメ
その後、
エゾメバル・クロソイを
1本づつ釣ったところで
ジグヘッドに
ボトム付近を巻いてきて

20:14 ジグヘッド7g/ゲーリーグラブ4in
マゾイ

ゲリグラのグローカラーで

20:59 ジグヘッド7g/ゲーリーグラブ4in
エゾメバル

このサイズなら
けっこうなファイト♪
この後、ベイトタックルでも楽しめる
太めの25~30クロソイを数本釣り
引き味を堪能

30upが出ないなと思いつつ
やっと

22:01 ジグヘッド7g/ゲーリーグラブ4in
30upのクロソイ

今日の魚のサイズなら
タモがあれば
フィネッツァで
対応できたかも…
でも、
36cmのアイナメは
厳しいか…
アタリがあっても
掛けることが出来なかった魚が
今日は多かったのだが
フィネッツァだと
掛けることができたのか
試しつつ
フィネッツァの
ポテンシャルを確認のため
次回は
メバルロッド
フィネッツァで
狙ってみようかな…

デプス(Deps) STRUGGLE ARTS FxxK-86 サムライニンジャハラキリフジヤマ
ボトムの釣りも
スイミングの釣りもこなす
万能ロッド

シマノ(SHIMANO) アルデバランMg7
ナイターの暗闇の釣りでも
ライントラブルなく
キャスタビリティーに優れてます

ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) 4インチシングルテールグラブ【NEW10本入りパック】
ナイターゲームに
グローカラー
光ります!!
------------------------
●タックル
Rod/Deps STRUGGLE ATRS FxxK-86
(サムライニンジャハラキリフジヤマ)
Reel/SHIMANO アルデバランMG7
Line/ナイロン 8LB
Lure/ツインテール ゲーリーグラブ4in
2010年08月01日
クロソイ…4本…渋い
●釣行データー
時間 /(7/31)19:30~21:00
場所 /胆振方面 TS港
潮汐 /中潮
釣果 /クロソイ 4本
------------------------
週末だからでしょうか
駐車場が車で一杯
最近この漁港は
釣り人が増えたような気がします
船揚げ場付近で
19:34 ジグヘッド2.5g/グラブ2in
船の際で

20:46 ジグヘッド2.5g/グラスミノーS
外海側は
釣り人多いので
漁港内を狙いましたが
サイズも小さく
数も伸びず
寂しい釣果
フィネッツァが割引き♪

オリムピック(OLYMPIC) FINEZZA GOFS-732UL-T
定価 26775円(税込)↓
ナチュラム価格18740円
30%割引き
アマゾンも安い
32%割引き
フィネッツァは評判通り
とても使いやすいので
もう1本欲しくなります
------------------------
●タックル
Rod/オリムピック
FINEZZA PROT TRENTA GOFPTS-832L-T
Reel/ダイワ(Daiwa)
ルビアス2506
Line/フロロ 6LB
Lure/グラスミノーS
時間 /(7/31)19:30~21:00
場所 /胆振方面 TS港
潮汐 /中潮
釣果 /クロソイ 4本
------------------------
週末だからでしょうか
駐車場が車で一杯

最近この漁港は
釣り人が増えたような気がします
船揚げ場付近で

19:34 ジグヘッド2.5g/グラブ2in
船の際で

20:46 ジグヘッド2.5g/グラスミノーS
外海側は
釣り人多いので
漁港内を狙いましたが
サイズも小さく
数も伸びず
寂しい釣果

フィネッツァが割引き♪

オリムピック(OLYMPIC) FINEZZA GOFS-732UL-T
定価 26775円(税込)↓
ナチュラム価格18740円
30%割引き

アマゾンも安い

32%割引き

フィネッツァは評判通り
とても使いやすいので
もう1本欲しくなります

------------------------
●タックル
Rod/オリムピック
FINEZZA PROT TRENTA GOFPTS-832L-T
Reel/ダイワ(Daiwa)
ルビアス2506
Line/フロロ 6LB
Lure/グラスミノーS
2010年07月25日
フィネッツァ&ルビアスのデビュー戦
●釣行データー
時間 /(7/23)22:15~3:00
場所 /胆振方面 TS港
潮汐 /中潮
釣果 /クロソイ 16本
------------------------
今頃…
今年初のロックフィッシュ
新しいRod&Reelが届いたので
早速のデビュー戦へ
でも、、、
あいにくの
新しいタックルが
水に濡れながらのスタート
6投目で
早速ヒット

22:23 ジグヘッド2.5g/グラスミノーS
フィネッツァ&ルビアスの
ファーストフィッシュ
クロソイ…24cm

22:39 ジグヘッド2.5g/グラスミノーS
漁港内でポツポツ釣った後
サイズアップを目指し
外海側を狙いますが
反応薄く
サイズ、数ともに
伸び悩み

01:39 ジグヘッド2.5g/グラスミノーS
漁船の際や防波堤の角を狙うと
反応が多かったです
ルアーを巻いてきて
足もとでヒットすることが多く
ロッドが8.3フィートで
足もとまでしっかりルアーを
泳がせられていたのが
好結果の要因かも
今日は
クロソイの25センチ
止まりだったので
次は、このタックルで
もう少しデカイのを釣りましょう

ダイワ(Daiwa) ルビアス 2506W
定価 35175円(税込)↓
ナチュラム価格29280円
50%ポイント還元
の
14640ポイント還元
割引+ポイント還元で
実質66%割引き
安い
------------------------
●タックル
Rod/オリムピック
FINEZZA PROT TRENTA GOFPTS-832L-T
Reel/ダイワ(Daiwa)
ルビアス2506
Line/フロロ 6LB
Lure/グラスミノーS ゲーリーグラブ4in
時間 /(7/23)22:15~3:00
場所 /胆振方面 TS港
潮汐 /中潮
釣果 /クロソイ 16本
------------------------
今頃…
今年初のロックフィッシュ

新しいRod&Reelが届いたので
早速のデビュー戦へ

でも、、、
あいにくの

新しいタックルが
水に濡れながらのスタート

6投目で
早速ヒット


22:23 ジグヘッド2.5g/グラスミノーS
フィネッツァ&ルビアスの
ファーストフィッシュ
クロソイ…24cm

22:39 ジグヘッド2.5g/グラスミノーS
漁港内でポツポツ釣った後
サイズアップを目指し
外海側を狙いますが
反応薄く
サイズ、数ともに
伸び悩み


01:39 ジグヘッド2.5g/グラスミノーS
漁船の際や防波堤の角を狙うと
反応が多かったです

ルアーを巻いてきて
足もとでヒットすることが多く
ロッドが8.3フィートで
足もとまでしっかりルアーを
泳がせられていたのが
好結果の要因かも
今日は
クロソイの25センチ
止まりだったので
次は、このタックルで
もう少しデカイのを釣りましょう


ダイワ(Daiwa) ルビアス 2506W
定価 35175円(税込)↓
ナチュラム価格29280円
50%ポイント還元

14640ポイント還元

割引+ポイント還元で
実質66%割引き

安い

------------------------
●タックル
Rod/オリムピック
FINEZZA PROT TRENTA GOFPTS-832L-T
Reel/ダイワ(Daiwa)
ルビアス2506
Line/フロロ 6LB
Lure/グラスミノーS ゲーリーグラブ4in
2009年12月13日
アイナメの48センチとクロソイ
●釣行データー
時間 /(12/11)11:00~19:00
場所 /胆振方面 TN港
潮汐 /長潮
釣果 /アイナメ 1本 クロソイ 1本
------------------------
久し振りのTN港へ
朝方は冷え込むので
気温が上がりだす
昼近くから
のんびりスタート
いつもより
釣り人が少ないようです
釣れてないのか??
と不安を抱きつつ…
外海側の
テトラの穴へ
ファットイカを
落とし込むと
一瞬、根掛かりか??
と思い
何度かロッドを煽ると
魚の反応が
あわてて
リールを巻きつつ
魚を浮き上がらせると
浮いてきたのは
意外な大物!!
今日のタックルでは
抜きあげるのには
ちょっと厳しいサイズ
大物が釣れる予定ではなかったので
ネットは車の中…
どうするか…
と考えていたら
近くにいた釣り師が
「タモ入れするよ」と
ここは、お言葉に甘えて
ランディングをお願いしました

11:20 テキサス14g/ファットイカ
48センチ
自己記録更新
その後

14:25 テキサス14g/ファットイカ
日没後
クランクやスピナベで
クロソイを狙いますが
干潮の潮止まりのためか
反応を得られず
ストップフィッシング

デプス(Deps) STRUGGLE ARTS FxxK-86 サムライニンジャハラキリフジヤマ
定価 49875円(税込)↓
ナチュラム価格44800円(税込)

シマノ(SHIMANO) 09アルデバランMG7
定価 40950円(税込)↓
ナチュラム価格28660円(税込)
------------------------
●タックル
Rod/Deps STRUGGLE ATRS FxxK-86
(サムライニンジャハラキリフジヤマ)
Reel/SHIMANO 09アルデバランMG7
Line/ナイロン 8LB
Lure/ファットイカ スピナベ クランク
時間 /(12/11)11:00~19:00
場所 /胆振方面 TN港
潮汐 /長潮
釣果 /アイナメ 1本 クロソイ 1本
------------------------
久し振りのTN港へ
朝方は冷え込むので
気温が上がりだす
昼近くから
のんびりスタート
いつもより
釣り人が少ないようです
釣れてないのか??
と不安を抱きつつ…
外海側の
テトラの穴へ
ファットイカを
落とし込むと
一瞬、根掛かりか??
と思い
何度かロッドを煽ると
魚の反応が
あわてて
リールを巻きつつ
魚を浮き上がらせると
浮いてきたのは
意外な大物!!
今日のタックルでは
抜きあげるのには
ちょっと厳しいサイズ
大物が釣れる予定ではなかったので
ネットは車の中…
どうするか…
と考えていたら
近くにいた釣り師が
「タモ入れするよ」と
ここは、お言葉に甘えて
ランディングをお願いしました
11:20 テキサス14g/ファットイカ
48センチ
自己記録更新
その後
14:25 テキサス14g/ファットイカ
日没後
クランクやスピナベで
クロソイを狙いますが
干潮の潮止まりのためか
反応を得られず
ストップフィッシング

デプス(Deps) STRUGGLE ARTS FxxK-86 サムライニンジャハラキリフジヤマ
定価 49875円(税込)↓
ナチュラム価格44800円(税込)

シマノ(SHIMANO) 09アルデバランMG7
定価 40950円(税込)↓
ナチュラム価格28660円(税込)
------------------------
●タックル
Rod/Deps STRUGGLE ATRS FxxK-86
(サムライニンジャハラキリフジヤマ)
Reel/SHIMANO 09アルデバランMG7
Line/ナイロン 8LB
Lure/ファットイカ スピナベ クランク
2009年11月14日
カジカとアイナメとクロソイで3本
●釣行データー
時間 /(11/12)9:00~18:00
場所 /胆振方面 TS港
潮汐 /若潮
釣果 /カジカ 1本 アイナメ 1本 クロソイ 1本
------------------------
冷たい風が吹いていて
肌寒い1日
産卵で岸よりしている
カジカ狙いの釣りへ
狙った通り

9:40 テキサス14g/バグアンツ4in
でも、34センチで
ちょっと、物足りないサイズ
早い時間帯に
1本出たので
このあとも、期待しつつ
ボトム攻めしますが
反応悪く
午後になり、場所移動
この場所へ訪れるのは
久し振りです
いつも釣果に恵まれせんでしたが

14:19 テキサス14g/チューブワーム
久し振りのアイナメ
35センチ
この後も、
小さいバイトがあるものの
フッキングせず
ここのボトムの地形が
少しわかったので
次回からは
少しは釣れるようになるかも…
夕方になり
続々と防波堤先端付近へ
釣り人、集結
夜釣りで
釣れるかも…
と、思いましたが
新規の場所を様子見するため
場所移動
初めての場所で
記念の1本

17:45 ジグヘッド7g/パルスワーム
この場所、
アベレージが小さいようですが
魚影は濃いようです
バイトが多々ありました
冬のライトリグで楽しむ時は
良い場所かもしれません
風の影響も少ないし

バークレー ガルプ!アライブパルスワーム
ホワイトグローカラー
ナイトゲームで
お世話になってます
定価 2499円(税込)↓
ナチュラム価格1620円(税込)
------------------------
●タックル
Rod/Deps STRUGGLE ARTS FxxK-86
Reel/SHIMANO 09アルデバランMG7
Line/ナイロン 8LB
Lure/チューブワーム パルスワーム
Rod/NORIES Rockfish Bottom TR 610XHC
Reel/DAIWA AGGREST SHL
Line/ナイロン 16LB
Lure/バグアンツ
時間 /(11/12)9:00~18:00
場所 /胆振方面 TS港
潮汐 /若潮
釣果 /カジカ 1本 アイナメ 1本 クロソイ 1本
------------------------
冷たい風が吹いていて
肌寒い1日
産卵で岸よりしている
カジカ狙いの釣りへ
狙った通り
9:40 テキサス14g/バグアンツ4in
でも、34センチで
ちょっと、物足りないサイズ
早い時間帯に
1本出たので
このあとも、期待しつつ
ボトム攻めしますが
反応悪く
午後になり、場所移動
この場所へ訪れるのは
久し振りです
いつも釣果に恵まれせんでしたが
14:19 テキサス14g/チューブワーム
久し振りのアイナメ
35センチ
この後も、
小さいバイトがあるものの
フッキングせず
ここのボトムの地形が
少しわかったので
次回からは
少しは釣れるようになるかも…
夕方になり
続々と防波堤先端付近へ
釣り人、集結
夜釣りで
釣れるかも…
と、思いましたが
新規の場所を様子見するため
場所移動
初めての場所で
記念の1本
17:45 ジグヘッド7g/パルスワーム
この場所、
アベレージが小さいようですが
魚影は濃いようです
バイトが多々ありました
冬のライトリグで楽しむ時は
良い場所かもしれません
風の影響も少ないし

バークレー ガルプ!アライブパルスワーム
ホワイトグローカラー
ナイトゲームで
お世話になってます
定価 2499円(税込)↓
ナチュラム価格1620円(税込)
------------------------
●タックル
Rod/Deps STRUGGLE ARTS FxxK-86
Reel/SHIMANO 09アルデバランMG7
Line/ナイロン 8LB
Lure/チューブワーム パルスワーム
Rod/NORIES Rockfish Bottom TR 610XHC
Reel/DAIWA AGGREST SHL
Line/ナイロン 16LB
Lure/バグアンツ
2009年11月10日
クロソイとカジカで20本
●釣行データー
時間 /(11/6)1:00~14:00
場所 /胆振方面 S港
潮汐 /中潮
釣果 /クロソイ 18本 カジカ 2本
------------------------
産後の荒喰いに期待して
高速を飛ばします
潮の動きだす
1時からスタート
漁港地区にて

1:00 ジグヘッド5g/パルスワーム
こんなアベレージのが
スイミングでポツポツ釣れ
表層を引いてくると
本日最大サイズ

2:50 ジグヘッド5g/パルスワーム
でも、目標の30upには届きません(;_;)
潮止まりの朝方に仮眠をとって
デイゲームへ突入
東防波堤で穴釣りをしていきますが
全く反応得られず
インカルミンタルへ移動
テトラ穴で

13:04 テキサス14g/イカジャコ
小さいです(^^ゞ
テトラの際を攻めて

13:41 テキサス14g/イカジャコ
30cmクラスのカジカ
期待したサイズの魚が得られず
ちょっと残念な釣りでした
そろそろ
デカイ魚の引きを
堪能したいな‥‥

エコギア(ECOGEAR) イカジャコ
本日のヒットルアー
パンプキンカラー
------------------------
●タックル
Rod/Deps STRUGGLE ARTS FxxK-86
Reel/SHIMANO 09アルデバランMG7
Line/ナイロン 8LB
Lure/パルスワーム
Rod/UFM TSS-68
Reel/DAIWA CALDIA KIX2500
Line/ナイロン 6LB
Lure/パルスワーム
Rod/NORIES Rockfish Bottom TR 610XHC
Reel/DAIWA AGGREST SHL
Line/フロロ 16LB
Lure/イカジャコ
時間 /(11/6)1:00~14:00
場所 /胆振方面 S港
潮汐 /中潮
釣果 /クロソイ 18本 カジカ 2本
------------------------
産後の荒喰いに期待して
高速を飛ばします
潮の動きだす
1時からスタート
漁港地区にて
1:00 ジグヘッド5g/パルスワーム
こんなアベレージのが
スイミングでポツポツ釣れ
表層を引いてくると
本日最大サイズ
2:50 ジグヘッド5g/パルスワーム
でも、目標の30upには届きません(;_;)
潮止まりの朝方に仮眠をとって
デイゲームへ突入
東防波堤で穴釣りをしていきますが
全く反応得られず
インカルミンタルへ移動
テトラ穴で
13:04 テキサス14g/イカジャコ
小さいです(^^ゞ
テトラの際を攻めて
13:41 テキサス14g/イカジャコ
30cmクラスのカジカ
期待したサイズの魚が得られず
ちょっと残念な釣りでした
そろそろ
デカイ魚の引きを
堪能したいな‥‥

エコギア(ECOGEAR) イカジャコ
本日のヒットルアー
パンプキンカラー
------------------------
●タックル
Rod/Deps STRUGGLE ARTS FxxK-86
Reel/SHIMANO 09アルデバランMG7
Line/ナイロン 8LB
Lure/パルスワーム
Rod/UFM TSS-68
Reel/DAIWA CALDIA KIX2500
Line/ナイロン 6LB
Lure/パルスワーム
Rod/NORIES Rockfish Bottom TR 610XHC
Reel/DAIWA AGGREST SHL
Line/フロロ 16LB
Lure/イカジャコ