2008年07月30日
ニジマスよ、無事でいてくれ
昨日行った渓流は
札幌市内から原チャリで行ける
近郊の川ですが
都市近郊とは思えないほどの
ロケーション

こんな感じの流れで
高低差がなく川幅が狭い
小渓流の趣

行く前は、数、サイズともに
期待していなかったので
ランディングネットを
準備して行かなかったのですが
実は、これが大誤算(;_;)
昨日キャッチできたのは11本でしたが
ネットがなかったので
魚を抜き上げることになり
抜きあげる途中で
口切れなどによる
ばらしが多発!!!
ネットがあれば
もっと釣果を伸ばすことができました(~_~;)
さらに、
30アップのニジマスも掛けたのですが
ハンドランディングする際に
ラインに負担が掛かり
痛恨のラインブレイク(>_<)
バフェットをくわえたまま
そのニジマスは川へ帰って行きました
バフェットをロスしたことも痛いですが
ルアーをくわえたままのニジマスが可哀想(;_;)
自然治癒力でルアーが外れることを願います(__)
★今日の銀次

「次回はネット持ってけよぉー」
札幌市内から原チャリで行ける
近郊の川ですが
都市近郊とは思えないほどの
ロケーション
こんな感じの流れで
高低差がなく川幅が狭い
小渓流の趣
行く前は、数、サイズともに
期待していなかったので
ランディングネットを
準備して行かなかったのですが
実は、これが大誤算(;_;)
昨日キャッチできたのは11本でしたが
ネットがなかったので
魚を抜き上げることになり
抜きあげる途中で
口切れなどによる
ばらしが多発!!!
ネットがあれば
もっと釣果を伸ばすことができました(~_~;)
さらに、
30アップのニジマスも掛けたのですが
ハンドランディングする際に
ラインに負担が掛かり
痛恨のラインブレイク(>_<)
バフェットをくわえたまま
そのニジマスは川へ帰って行きました
バフェットをロスしたことも痛いですが
ルアーをくわえたままのニジマスが可哀想(;_;)
自然治癒力でルアーが外れることを願います(__)
★今日の銀次
「次回はネット持ってけよぉー」