ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
北海道-小樽
提供:釣り情報フィッシングラボ
ロックフィッシュ特集

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年08月26日

のんびりフィッシングは甘くないなぁ・・

●釣行データー
時間 /12~14時 
場所 /豊平川支流MA川
潮汐 /若潮
釣果 /0本
------------------------
昼から、のんびりフィッシング。。。

前回釣ったMI川へ行こうかと考えましたが
原チャリで行くには、
ちょっと距離があるため
行く途中のMA川に挑戦することに



札幌市内を流れているわりに
きれいな渓相です

釣りを初めて
少し釣り上がると
ハプニング発生!!

浮き石に足を取られ
水の中で転倒
(p_;)イタッ・・・

ウェーダーの中に水が侵入
上着もずぶ濡れ
~(>_<。)\ イタタ

タックルに大きなダメージはありませんが
セルテートに傷が・・・
(хх。) イタイ

まぁ、体に大きなダメージがなかっただけ
良かったですが・・・   


この転倒で
モチベーションが低下しつつも

この川の魚を求めて
上流へ釣り上がって行きます。

しかし、
2度魚のチェイスがあっただけで
ノーキャッチで終了(>_<)

渓相も良く
釣りやすい川なので
次回、再チャレンジですね(^^)v



------------------------
●タックル
ロッド/UFM TSS-60si
リール/ダイワ セルテート1500
ライン/ナイロン 2.5LB
ルアー/ダイビングビートル40SP

  


Posted by 銀次の親方 at 20:25Comments(4) 本流・渓流

2008年08月23日

釣り仲間は魚を散らす

この前の釣り・・・
銀次と一緒の釣りでした(^^)



銀次は、
ストーキングせず
ジャブジャブ移動するので
魚が散ってしまいました(~_~;)






老人と海・・・じゃなく
老犬と川・・・(笑)

久しぶりに水に浸かったのが
うれしかったようで
楽しく遊んでました(^^)v


時々、魚を見つけるようで
追いかけたりしてましたが
銀次に捕まるような
魚はいませんでしたね(*^^)
  


Posted by 銀次の親方 at 21:44Comments(5)★黒ラブの銀次★

2008年08月22日

花畑牧場へ行く途中・・・

十勝にある花畑牧場へ行く道中
たくさんの川を通りすぎました・・・

橋から眺めて
釣りしたいな~と思う川が
いっぱいイッパイ!

こちらの川もその一つで
橋の上から眺めてみると
大きな淵があり
確実に魚の気配が・・・



ルアー投げたい気持ちが
フツフツと・・・

でも、この旅は
釣り具持参の旅ではなかったので
眺めるだけ(~_~;)

花畑牧場のある中札内周辺には
ニジマスで有名な
札内川などもあるので

次回は、ぜひ十勝の魚とめぐり合いたい(^O^)

  


Posted by 銀次の親方 at 21:14Comments(4)観光

2008年08月21日

花畑牧場の豚丼

花畑牧場にて・・・

生キャラメルの次の
新名物・・・

豚丼が販売されたということで
豚丼も食べてきました

豚丼店の外観



北海道の開拓時代の
厩舎ということで
歴史を感じる建物です


豚丼+豚汁+漬物=セット定価¥1450也



ホエーや生キャラメルを食べさせて
育てた豚ということでしたが・・・

豚丼は肉も柔らかく
炭焼きで焼いていたので、
香ばしさもあり
味付けも良く美味しかったです!

・・・が、
¥1450は、ちょっと高すぎ!!

値段が高級な割に
器も安っぽいので
もう少し、食器などにもこだわった方が
良いように思いました

美味しいだけに、ちょっと残念です

  


Posted by 銀次の親方 at 22:37Comments(13)たべもの

2008年08月20日

花畑牧場の田中義剛

お盆休み中の花畑牧場

朝の9時だというのに
この人だかり・・



生キャラメル狙いで
この混雑(^_^;)

生キャラメル買うのに
1時間は並びましたね(^_^;)


こんな、何もない田舎道に



駐車場待ちの大渋滞が・・・



牧場内には
動物とふれあえる農場があるのですが
そこで、

夏休み期間中の限定で
田中義剛がMCで
ファーマーズショーを開催してました

入場料が¥500なので
迷いましたが
物は試しということで
観戦することに

あまり期待はしてなかったのですが・・・



さすが、芸能界で長年働いてきただけあり
MCがうまく、
笑いを混ぜながら、
動物ショーを見せてくれ
予想以上の楽しさ(^^)v

¥500以上の価値はありましたね(^^)



乗馬ショーや


昔懐かしいテレビ番組
「電波少年」で活躍した



「ロシナンテ」の一発芸なんかあり

楽しかったです(^O^)/


ちなみに、「ロシナンテ」
覚えている人はどの位いるのでしょう???

・・・忘れていた人がほとんどだろうなぁ~

  


Posted by 銀次の親方 at 18:02Comments(7)観光

2008年08月19日

初挑戦!豊平川支流へ

●釣行データー
時間 /10~13時 
場所 /豊平川支流M川
潮汐 /中潮
釣果 /ニジマス6本
------------------------
「渓流釣り北海道」を読んでいると
札幌市内だというのに
魅力的な川が・・・
で、本日初挑戦(^^)

札幌近郊では
超有名河川の一つなので
釣果は厳しいと予想してましたが・・・(^_^;)


下流付近に車を止め
釣り上がることに


開始早々、
ダイビングビートルに
喰らいついたのは



20弱のニジマス

同ポイントで続けて
喰ってきたのは



こちらのニジマス



連荘でニジマスが飛び出してきたポイントは
こんな所です

川の下流付近ということもあり
石には泥が付いたり
河底にも泥が溜まっており
ロケーションはあまり良くありませんが・・(^_^;)

上流へ釣り上がり
オーバーハングになっている



このポイントを攻めてみると


ニジマスがポンポンと・・



4本釣れました(^^)v

オーバーハングの下へ
うまくキャスティングが決まらず
苦戦しましたが
それでも、
4本キャッチということは
ウブな魚が溜まっていたようです(^^)v

30ニジマスが
一度チェイスがあったのですが
寸前のところで喰わず
ちょっと残念(;_;)



その後、
川の上流部を見てみたくなり
車で移動



下流部とは違い
水質も悪くないようで
泥も少なく
ロケーションの良い渓流でしたが・・・

20分ほどロッドを振ってみましたが
一度チェイスがあっただけで
上流部の魚は拝めませんでした

もう少し時間を掛けて
じっくり狙っていくと
釣れそうな気がしますが・・

------------------------
●タックル
ロッド/UFM TSS-60si
リール/ダイワ セルテート1500
ライン/ナイロン 3LB
ルアー/ダイビングビートル40SP  


Posted by 銀次の親方 at 18:45Comments(9) 本流・渓流

2008年08月18日

管釣りより釣れる(@_@;)

●釣行データー
時間 /9~13時 
場所 /札幌近郊の渓流
潮汐 /中潮
釣果 /ニジマス16本 ヤマメ4本 
------------------------
お盆休みのプレッシャーで
厳しいかなと思いつつ
最近通っていた川へ

開始早々、
20前後のニジマスを2本キャッチ(^^)v

お盆休みのプレッシャーも
関係なく釣れるようで
ほっと一安心(^^)

上流部へ移動して
アップクロスに
ダイビングビートルを投入

急速潜航させ
細かくトゥイッチさせてくると

ゴンッとバイト
2度ジャンプして
下流へ走りますが
ロッドワークで寄せつつ
ネットイン




きれいなレインボー(^^)v



こんな、小さな流れから
飛び出してきました


下流へ釣り下っていくと
魚の溜まっているポイントが・・
ワンキャスト、ワンチェイス状態で
ミノ―をガンガン追いかけてきました(^^)v

ここは、
プレッシャーの厳しい
管理釣り場より
釣れるなぁ・・・(^^)v

------------------------
●タックル
ロッド/UFM TSS-60si
リール/ダイワ セルテート1500
ライン/ナイロン 3LB
ルアー/ダイビングビートル40SP・クローフィッシュ・クリックポッパー
   


Posted by 銀次の親方 at 20:18Comments(4) 本流・渓流

2008年08月12日

花畑牧場の生キャラメル

十勝にある
田中義剛の花畑牧場
行ってきました!

千歳空港で、並んでも買えず
楽天ショップでも、数分で完売の

大人気商品!生キャラメル!!



12粒で¥850と
ちょっとセレブなおやつです


食べてみたいと思いつつ
機会がなく、食べてませんでしたが
観光がてら
十勝の中札内にある牧場へ行って
買ってきました(^^)v


キャラメルとは全く違う食感で
お口の中でとろけます

実は、味のほうは、
それほど期待していなかったのですが
予想以上に、自分の口に合い
美味しく感じました(^^)v





幻のチーズ、カチョカバロ

スライスして
焼いて食べたのですが
モチモチした食感で
こちらも美味しかったです(^^)v

  


Posted by 銀次の親方 at 20:28Comments(6)たべもの

2008年08月07日

犬にもあくびが伝染(*_*)

人間のあくびが犬に移ることが英国の研究で明らかになった。
ロンドンのバークベック・カレッジの研究員らが
専門誌に発表した記事によると、
調査した29匹の犬のうち72%が
人間のあくびを見た後にあくびをした。
この行為から、犬は人間の社会的な「合図」を
察知する能力に長けていることが示されたとともに、
犬の「共感する能力に関連している」可能性があるとしている。
Yahoo!ニュース
-----------------------------------------------------------------

人間のあくびが犬に伝染って発表されたけど・・・

親方のあくびは、銀次には伝染しないんだなぁ~(~_~;)





調査した犬が29匹って、
調査対象が少ないような気がしますが・・・

ほんとにあくびは伝染するのかなぁ~(・・?



★今日の銀次

気温30℃を超す真夏日・・・



日陰を探して、おやすみします(-_-)zzz  


Posted by 銀次の親方 at 20:37Comments(4)★黒ラブの銀次★

2008年08月05日

やっちまったなー

●釣行データー
時間 /9~11時 
場所 /札幌近郊の渓流
潮汐 /中潮
釣果 /0本
------------------------
30℃超え
北海道にも暑い夏が(^^ゞ



濃いみどり、白い雲、青い空
北海道の空って感じ




昨日、おいしい釣りをできたので
味をしめて、今日も出陣(^^)v

昨日と同じポイントへ入ろうかと思いましたが
他の場所の状況を見たく
下流域に入釣することに

釣り始めて、すぐにバイトがありましたが
フッキングがあまく、
フックアウト

その後、釣り下っていきますが
全く反応がありません

先行者でもいるかなと思いつつ
足跡がないので
そのまま釣り続けます

1時間以上釣り下って行き
ついに・・・発見

先行者が・・・(^_^;)





「やっちまったなぁー」



「男は黙ってふんどしだぁー」

------------------------
●タックル
ロッド/UFM TSS-60si
リール/ダイワ セルテート1500
ライン/ナイロン 3LB
ルアー/シュガーミノ―50F・ダイビングビートル40SP・バフェットSD43
  
  


Posted by 銀次の親方 at 21:35Comments(4) 本流・渓流