ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
北海道-小樽
提供:釣り情報フィッシングラボ
ロックフィッシュ特集

2008年08月19日

初挑戦!豊平川支流へ

●釣行データー
時間 /10~13時 
場所 /豊平川支流M川
潮汐 /中潮
釣果 /ニジマス6本
------------------------
「渓流釣り北海道」を読んでいると
札幌市内だというのに
魅力的な川が・・・
で、本日初挑戦(^^)

札幌近郊では
超有名河川の一つなので
釣果は厳しいと予想してましたが・・・(^_^;)


下流付近に車を止め
釣り上がることに


開始早々、
ダイビングビートルに
喰らいついたのは

初挑戦!豊平川支流へ

20弱のニジマス

同ポイントで続けて
喰ってきたのは

初挑戦!豊平川支流へ

こちらのニジマス

初挑戦!豊平川支流へ

連荘でニジマスが飛び出してきたポイントは
こんな所です

川の下流付近ということもあり
石には泥が付いたり
河底にも泥が溜まっており
ロケーションはあまり良くありませんが・・(^_^;)

上流へ釣り上がり
オーバーハングになっている

初挑戦!豊平川支流へ

このポイントを攻めてみると


ニジマスがポンポンと・・

初挑戦!豊平川支流へ

4本釣れました(^^)v

オーバーハングの下へ
うまくキャスティングが決まらず
苦戦しましたが
それでも、
4本キャッチということは
ウブな魚が溜まっていたようです(^^)v

30ニジマスが
一度チェイスがあったのですが
寸前のところで喰わず
ちょっと残念(;_;)



その後、
川の上流部を見てみたくなり
車で移動

初挑戦!豊平川支流へ

下流部とは違い
水質も悪くないようで
泥も少なく
ロケーションの良い渓流でしたが・・・

20分ほどロッドを振ってみましたが
一度チェイスがあっただけで
上流部の魚は拝めませんでした

もう少し時間を掛けて
じっくり狙っていくと
釣れそうな気がしますが・・

------------------------
●タックル
ロッド/UFM TSS-60si
リール/ダイワ セルテート1500
ライン/ナイロン 3LB
ルアー/ダイビングビートル40SP



同じカテゴリー( 本流・渓流)の記事画像
2010年の初釣り…然別川
千歳川で3連敗
千歳川で連敗
千歳川の解禁
久しぶりのニジマス
サーモンのジャンプ
同じカテゴリー( 本流・渓流)の記事
 2010年の初釣り…然別川 (2010-07-20 19:14)
 千歳川で3連敗 (2009-04-03 19:49)
 千歳川で連敗 (2009-04-02 21:10)
 千歳川の解禁 (2009-03-26 20:52)
 久しぶりのニジマス (2008-11-07 14:59)
 サーモンのジャンプ (2008-10-25 14:27)

この記事へのコメント
こんばんわ
私も同じ本を買いましたが、ここは(多分)、
私も、近いので行ってみようと思っていた場所でした。
といって私は渓流釣り初心者なので、釣り上がるとか、
そういうことは出来ない、車から少し歩いて終わりでしょうけど・・・
Posted by guitarbirdguitarbird at 2008年08月19日 19:32
良いニジマスっすね(・ω・)
おいらは今年ニジマス全然釣ってないな~…
Posted by のっち at 2008年08月19日 20:16
guitarbirdさんへ。
こんばんわ!
多分・・・アタリです(笑)
車止めからすぐ上のプールでも
釣れると思いますよ(^^)
4本釣った場所は
崖をちょっと登らないといけませんが・・・
Posted by 銀次の親方銀次の親方 at 2008年08月19日 22:46
のっちさんへ。
今は、ニジマスよりカラフトマスが
釣りたーい!(^O^)
Posted by 銀次の親方銀次の親方 at 2008年08月19日 22:51
連続でお邪魔します♪

この時期に6本はさすがでございます!
こちらは、1,2本釣れれば・・・御の字です(爆)。

水量は十分なんですか????
Posted by おさぼリーマン釣り太郎 at 2008年08月20日 00:25
おはようございます♪

川は、涼しそうですね^^
今年のカラフトマスは、直に川へ‥
海にはいませーん

醍醐味を味わうには川しか‥‥
密漁のオヤジと違う印を付けて行こうかな^^
Posted by 柴犬テツ at 2008年08月20日 05:16
釣り太郎さんへ。
連続コメントご苦労様です(__)
北海道は本州と違い夏枯れがありませんね(^^)
水量は少ないのでちょと活性は低いですが・・
Posted by 銀次の親方銀次の親方 at 2008年08月20日 17:48
柴犬テツさんへ。
カラフト海にいませんか・・・
残念ですね
でも、カラフト狙える所に住んでいるだけでも
うらやましいです(^^)
Posted by 銀次の親方銀次の親方 at 2008年08月20日 17:51
40アップのアブラコが印象に残ってます!
釣り太郎も上半期・・・・計算してみます!
www.gw2goldfinder.com
Posted by gw2 gold for sale at 2012年09月21日 16:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初挑戦!豊平川支流へ
    コメント(9)