ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
北海道-小樽
提供:釣り情報フィッシングラボ
ロックフィッシュ特集

2008年01月05日

2008年やっと初釣り

●釣行データー
潮名 中潮
満潮 03:20
干潮 06:25
満潮 11:55
干潮 20:00
------------------------

12/26日号の釣り新聞に
苫小牧西港、
「アブラコがいいひとは10匹前後」の
情報を元に
念願のロックフィッシュを狙うため
いざ、苫小牧西港へ。

土地勘がないため
近場の釣具店へ寄り
情報収集をすると
「新聞情報日はシケのあとで
 魚が港へ入ってきたようで良かったが
 最近はさっぱり」とのこと。。(>_<)

他の港へ移動するパワーもないので
菱中造船所付近へ。
ちょっと遅れてしまい13時頃に到着。
2008年やっと初釣り

けっこう釣り人がきていて
ブラ−釣りやワームで攻めている人が・・
プレッシャーがきつそうです。。。(>_<)

バグアンツのテキサスをリグり
消波ブロックの穴打をメインに攻め、
途中、グラブやストレート系にチェンジしたり、
カラーローテーションしたり
色々試しては見ましたが
延々と無反応が続いていきます。

日没後もナイターで粘り
穴打をしていると
根掛かり多発で
高価なタングステンシンカーを数個も
地球に没収される始末。。(>_<)
シンカーやフック、ワームで
総額数千円がパーに・・(>_<)
(今後、ナイターではタイトな釣りをやめることに)

これだけ投資をしても
結局、反応を得られず
本日は撃沈!!(/_;)


このまま、
ノーフィッシュでは
悔しい気持ちと情けない気持ちで
帰れないので
「釣るまで帰らない」と心に決め
寒空の中、車中泊。

モンベルの-20まで耐えられる
ダウンシュラフに身を包み
眠りに(-o-)zzz

のつもりが
下に敷くマットを忘れ
底冷えがひどく寒気を感じながら
眠りに・・(>_<)


本日のタックル
A.
ロッド:パームス フレイム FGC-604
リール:アブ UC4600
ライン:ナイロン 16LB
ルアー:バグアンツ・ゲリーグラブ他/テキサス
B.
ロッド:パームス フレイム FGS-601
リール:エンブレム
ライン:ナイロン 6LB
ルアー:センコー/ネコリグ





同じカテゴリー(根魚系)の記事画像
サマーロックフェスティバル in 北海道
アイナメ3本。貧果の原因は…
暑いのに冬のようなライトリグの釣り
花火大会…ゲーリー大会
サムライニンジャでアイナメ…ハラキリフジヤマでクロソイ
クロソイ…4本…渋い
同じカテゴリー(根魚系)の記事
 サマーロックフェスティバル in 北海道 (2010-08-18 19:43)
 アイナメ3本。貧果の原因は… (2010-08-14 21:06)
 暑いのに冬のようなライトリグの釣り (2010-08-10 20:21)
 花火大会…ゲーリー大会 (2010-08-05 19:27)
 サムライニンジャでアイナメ…ハラキリフジヤマでクロソイ (2010-08-04 16:30)
 クロソイ…4本…渋い (2010-08-01 19:10)

Posted by 銀次の親方 at 23:02│Comments(0)根魚系
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2008年やっと初釣り
    コメント(0)