ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
北海道-小樽
提供:釣り情報フィッシングラボ
ロックフィッシュ特集

2008年06月25日

記念すべき釣り日

●釣行データー
時間 /(6/24)8時〜19時 
場所 /苫小牧東港
潮汐 /中潮
釣果 /アブラコ1本 ソイ4本 エゾメバル1本 ウグイ1本
------------------------
最近揃えたエコギアワームのテストと
アブラコ狙いで
久し振りに苫小牧港へ

まずは
船揚げ場周辺をチェック
グラスミノーLを巻いてくると
開始早々ヒット

記念すべき釣り日

今日は数釣りメインではなく
サイズにこだわった釣りをしたいので
グラスミノーのLを使ってますが・・

その後も

記念すべき釣り日

いまいち
サイズアップしません(-.-)

ソイを3本釣ったところで
防波堤へ移動

スピニングタックルを
ベイトタックルに持ち替え
大物狙いで
防波堤で際の落とし込みや
スイミングで3時間程粘りましたが
バイトは時々あるものの
魚を掛けることなく
お昼寝タイム(笑)

夕マズメからは
違う防波堤へ移動

到着後、
グラスミノーLをチョイ投げすると
フォーリングでバイト
フッキングすると
魚が走ります!

水面に浮かんできたのが
銀色だったので
一瞬、サクラかと期待しましたが

記念すべき釣り日

銀色は銀色でも
桜色がついていない・・
ウグイ様・・(~.~)

でも、立派なウグイです
50前後のサイズで
ウグイの自己レコード更新(^_^)

その後、防波堤中程へ移動して
BTSをひたすらスイミングさせて
アブラコ狙い

ケーソンのエッジ付近を
引いてきた時
待望のヒット!!

バスロッドが弧を描き
魚の大きさが伝わってきます

魚とのやり取りを楽しんで
ごぼう抜き

18時15分に
水揚げされたのは

記念すべき釣り日

素敵なお顔の

記念すべき釣り日

40アップ\(^o^)/

Uターンしてきて
始めたロック

やっとアブラコ釣れました\(^o^)/

初物がこのサイズ\(^o^)/

この一匹に会うのに
時間が掛かりました・・

これで、苦労も報われた(^_^)



その後、
2匹目のドジョウを狙って
粘りましたが

釣れたのは
ソイ1本と

大平洋では珍しい

記念すべき釣り日

エゾメバル

これにて
本日の業務終了

今日は中身の濃い一日でした

------------------------
●タックル
ロッド/PALMS FGC-604
リール/ダイワ アグレストSHL
ライン/フロロ 16LB
ルアー/BTS グラスミノーL イカジャコ 他

ロッド/PALMS FGS-601
リール/ダイワ カルディアKIX2500
ライン/ナイロン 8LB
ルアー/グラスミノーM・L パラマックス 他





同じカテゴリー(根魚系)の記事画像
サマーロックフェスティバル in 北海道
アイナメ3本。貧果の原因は…
暑いのに冬のようなライトリグの釣り
花火大会…ゲーリー大会
サムライニンジャでアイナメ…ハラキリフジヤマでクロソイ
クロソイ…4本…渋い
同じカテゴリー(根魚系)の記事
 サマーロックフェスティバル in 北海道 (2010-08-18 19:43)
 アイナメ3本。貧果の原因は… (2010-08-14 21:06)
 暑いのに冬のようなライトリグの釣り (2010-08-10 20:21)
 花火大会…ゲーリー大会 (2010-08-05 19:27)
 サムライニンジャでアイナメ…ハラキリフジヤマでクロソイ (2010-08-04 16:30)
 クロソイ…4本…渋い (2010-08-01 19:10)

Posted by 銀次の親方 at 16:53│Comments(6)根魚系
この記事へのコメント
おめでとうございます^^

いい型ですね♪
苫小牧かぁ‥‥ジャスコの下見に行ったっきりだなぁ‥

今度、銀次様のタモ入れ姿を見てみたいもんです‥(笑)
Posted by 柴犬テツ柴犬テツ at 2008年06月25日 17:41
こんばんは!
やはり、苫小牧か〜
港でのロックは胆振が良いみたいですよね!
それにしても、初のロックがこれなんですか@@
私も、デカアブちゃん釣りたいです^^
Posted by kankankankan at 2008年06月26日 03:16
おめでとうございます。
40upやりましたね。(^・^)
次は50UP・・・
っで、
夢は陸ぱりからの60UP・・・(~o~)
こうなってくると、ロックに夢中って感じですね。(笑)
僕の方は、昨日も撃沈しました。(ーー;)
Posted by 極寒jigmaster at 2008年06月26日 11:43
柴犬テツさんへ
ありがとうございます
ナイスアブです(^o^)

柴犬テツさんのブログに
コメントが入れられません
どうすれば良いですか?
Posted by 銀次の親方 at 2008年06月26日 14:34
kankanさんへ。
日本海より大平洋の方が
アベレージが大きいようです(^^)
初アブがこのサイズなので
今後が楽しみです(^o^)
Posted by 銀次の親方 at 2008年06月26日 14:38
極寒jigmasterさんへ。
ありがとうございます!
アブラコの引きが楽しかったので
夢中になりそうです(^o^)
さらなるサイズアップを狙い
日々精進していきます(^^)
Posted by 銀次の親方 at 2008年06月26日 14:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
記念すべき釣り日
    コメント(6)