2008年07月08日
下半期の始まりはソイ!
●釣行データー
時間 /(7/5)22:30〜23:30
場所 /日高門別港
潮汐 /中潮
釣果 /ソイ2本
------------------------
1時間ほどの
短時間釣り
まずは
照明の明暗部分の境目や
船の周辺を
グラスミノーМでチェック
反応がないので
移動して
船揚げ場へ
すると、
さっそくヒット!

ちびソイ(^^)
このポイントで
同様のサイズを
さらに1本追加
しかし、その後が続かないので
防波堤へ移動
サイズアップを期待して
ロッドを振りましたが
反応なく終了(;_;)
都市部から離れてる地域なので
プレッシャーが少なく
数釣りや大物を期待しましたが
甘くはありませんでした(~_~;)
小樽や苫小牧に比べると
ソイの魚影は薄いのかも・・?
ちなみに、近くにいた
餌釣り師はアカハラを
数本釣っていました
今日は、
今年度下半期の
スタート釣りでしたが、
記憶に残るような魚ではありませんが
無事魚をゲットできたので
ボチボチスタートでしょうか・・
------------------------
●タックル
ロッド/PALMS FGS-601
リール/ダイワ カルディアKIX2500
ライン/ナイロン 6LB
ルアー/グラスミノーM
時間 /(7/5)22:30〜23:30
場所 /日高門別港
潮汐 /中潮
釣果 /ソイ2本
------------------------
1時間ほどの
短時間釣り
まずは
照明の明暗部分の境目や
船の周辺を
グラスミノーМでチェック
反応がないので
移動して
船揚げ場へ
すると、
さっそくヒット!
ちびソイ(^^)
このポイントで
同様のサイズを
さらに1本追加
しかし、その後が続かないので
防波堤へ移動
サイズアップを期待して
ロッドを振りましたが
反応なく終了(;_;)
都市部から離れてる地域なので
プレッシャーが少なく
数釣りや大物を期待しましたが
甘くはありませんでした(~_~;)
小樽や苫小牧に比べると
ソイの魚影は薄いのかも・・?
ちなみに、近くにいた
餌釣り師はアカハラを
数本釣っていました
今日は、
今年度下半期の
スタート釣りでしたが、
記憶に残るような魚ではありませんが
無事魚をゲットできたので
ボチボチスタートでしょうか・・
------------------------
●タックル
ロッド/PALMS FGS-601
リール/ダイワ カルディアKIX2500
ライン/ナイロン 6LB
ルアー/グラスミノーM
Posted by 銀次の親方 at 14:18│Comments(2)
│根魚系
この記事へのコメント
顔、消しすぎ! (爆)
銀次様は、100%露出なのに^^
わしも、たまにきちんと記録しようかな‥
タックル=先折れのザウルス (笑)
銀次様は、100%露出なのに^^
わしも、たまにきちんと記録しようかな‥
タックル=先折れのザウルス (笑)
Posted by 柴犬テツ at 2008年07月08日 15:19
顔に自信がありません(笑)
先折れザウルスですか・・
修理ができなさそうですね(/_;)
先折れザウルスですか・・
修理ができなさそうですね(/_;)
Posted by 銀次の親方
at 2008年07月08日 17:03

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。