2008年06月12日
オールナイトでソイ&ガヤを53本(6/9の釣行)
前日の支笏湖&千歳川の撃沈を振払うべく
夜ロックで小樽へ。
基本的にナイターは
それ程好きではないのですが
今回は釣果を確実にするためにナイターへ。
夕方、小樽へついて
タックルセッティングしていると
ガーン!!(@_@)
竿、リール、小物はあるのに
ルアーが入ったバッグがない!!\(>_<)/
ルアーバッグを自宅へ忘れた!!!\(@o@)/
ここまでガソリンを使って車を走らせてきたのに
このまま帰るわけにもいかず
急遽、小樽の釣具店へ
で、ワームを数袋仕入れ
なんとか、釣りスタート(^-^;)
16時、スタート直後に
今日の一本目

エゾメバル
このポイントで数本キャッチ(^_^)
17時過ぎ、車でちょっと移動

夕方とはいえ、まだまだ明るいのに
ソイが釣れました
陸っぱりの埠頭で
明るい時間にソイが釣れるとは思ってなかったので
ちょっと、驚き(@_@)
その後も、このポイントでは

ポツポツ釣れ続き(^_^)
数を伸ばすため
喰わせやすいトラウトロッドに変更して

更に釣果を伸ばし
陽が沈みはじめると

ウグイまで釣れました(^_^)
陽が沈むと
活性があがったのか

ワンキャストワンバイトも(^o^)
その後、反応が鈍くなったところで
仮眠タイム。
その後、車でポイント移動
そこでは、

エゾメバル1本捕りましたが
反応が悪いようなので
また、仮眠タイム
ちょっと寝過ごして
起きたら4時。
周りは明るくなってました(笑)
また車を走らせポイント移動
早朝4時すぎ、

エゾメバル
その後もポツポツ数を伸ばして
8時半過ぎ
記念すべき
50本目のサカナくん

エゾメバルと小樽の町並み
そして、本日の釣り
グランドフィナーレを飾ったのは

エゾメバルとグラスミノーM
今日の釣り
最終的にカウンターを見ると

3桁釣果には、まだまだ遠いなぁ−(-.-)
夜ロックで小樽へ。
基本的にナイターは
それ程好きではないのですが
今回は釣果を確実にするためにナイターへ。
夕方、小樽へついて
タックルセッティングしていると
ガーン!!(@_@)
竿、リール、小物はあるのに
ルアーが入ったバッグがない!!\(>_<)/
ルアーバッグを自宅へ忘れた!!!\(@o@)/
ここまでガソリンを使って車を走らせてきたのに
このまま帰るわけにもいかず
急遽、小樽の釣具店へ
で、ワームを数袋仕入れ
なんとか、釣りスタート(^-^;)
16時、スタート直後に
今日の一本目
エゾメバル
このポイントで数本キャッチ(^_^)
17時過ぎ、車でちょっと移動
夕方とはいえ、まだまだ明るいのに
ソイが釣れました
陸っぱりの埠頭で
明るい時間にソイが釣れるとは思ってなかったので
ちょっと、驚き(@_@)
その後も、このポイントでは
ポツポツ釣れ続き(^_^)
数を伸ばすため
喰わせやすいトラウトロッドに変更して
更に釣果を伸ばし
陽が沈みはじめると
ウグイまで釣れました(^_^)
陽が沈むと
活性があがったのか
ワンキャストワンバイトも(^o^)
その後、反応が鈍くなったところで
仮眠タイム。
その後、車でポイント移動
そこでは、
エゾメバル1本捕りましたが
反応が悪いようなので
また、仮眠タイム
ちょっと寝過ごして
起きたら4時。
周りは明るくなってました(笑)
また車を走らせポイント移動
早朝4時すぎ、
エゾメバル
その後もポツポツ数を伸ばして
8時半過ぎ
記念すべき
50本目のサカナくん
エゾメバルと小樽の町並み
そして、本日の釣り
グランドフィナーレを飾ったのは
エゾメバルとグラスミノーM
今日の釣り
最終的にカウンターを見ると
3桁釣果には、まだまだ遠いなぁ−(-.-)