2008年07月14日
ガルプに誘われて・・・
ガルプ汁にどっぷり漬かっている
ガルプバルキーホッグ
匂いで魚を誘いますが
・・・銀次も誘われ・・・

・・・ガルプにバイト!!


バークレー ガルプ!アライブバルキーホッグ
集魚効果抜群のガルプ汁に
どっぷり浸かって
銀次も誘うが魚も誘う(笑)
今日
買物してきたのは

パルスワーム&バルキーホッグ
最近の買い物は
ロック系の釣り具ばかりです・・(^_^;)
次回
買物したいのは

バークレー ガルプ!アライブアトラクタントスプレー
ガルプ汁をシュッとひと噴きで集魚効果アップ
銀次も誘われそう(笑)
ちなみに
ガルプバケツに漬かった
パルスワームが新販売されたようです

これも次回のお買物候補です(^^)
ガルプバルキーホッグ
匂いで魚を誘いますが
・・・銀次も誘われ・・・

・・・ガルプにバイト!!

バークレー ガルプ!アライブバルキーホッグ
集魚効果抜群のガルプ汁に
どっぷり浸かって
銀次も誘うが魚も誘う(笑)
今日
買物してきたのは
パルスワーム&バルキーホッグ
最近の買い物は
ロック系の釣り具ばかりです・・(^_^;)
次回
買物したいのは

バークレー ガルプ!アライブアトラクタントスプレー
ガルプ汁をシュッとひと噴きで集魚効果アップ
銀次も誘われそう(笑)
ちなみに
ガルプバケツに漬かった
パルスワームが新販売されたようです

これも次回のお買物候補です(^^)
2008年07月11日
空撮ガイド海釣り北海道
今度は、
どこへ釣り行こうかなぁ・・
もし、このポイントへ行ったら
どうやって攻略してみようかなぁ・・
って、自宅に居ながら
妄想できる
釣りポイントマップ本

買ってきました(^^)
眺めていると
行ってみたいポイントが
目白押し(^O^)/
特に最近気になるのは
磯でのロックフィッシュ
港より
プレッシャーも少なく
魚が釣れそうだし
ロケーションも良く
景色を楽しみながら釣りができそう

この本を見て
トライする磯を決めていきたいと思います(^^)
銀次も妄想中(-。-)y-゜゜゜

どんな妄想だぁ・・・
どこへ釣り行こうかなぁ・・
もし、このポイントへ行ったら
どうやって攻略してみようかなぁ・・
って、自宅に居ながら
妄想できる
釣りポイントマップ本

買ってきました(^^)
眺めていると
行ってみたいポイントが
目白押し(^O^)/
特に最近気になるのは
磯でのロックフィッシュ
港より
プレッシャーも少なく
魚が釣れそうだし
ロケーションも良く
景色を楽しみながら釣りができそう
この本を見て
トライする磯を決めていきたいと思います(^^)
銀次も妄想中(-。-)y-゜゜゜
どんな妄想だぁ・・・
2008年07月10日
自己レコード更新(^O^)/・・・ソイ
●釣行データー
時間 /(7/7)18~20時
場所 /苫小牧東港
潮汐 /中潮
釣果 /カジカ1本 ソイ6本
------------------------
BTSにブレードを装着
強烈アピールで、魚引き付け作戦
防波堤基部付近から先端へ
移動しながら撃っていきます
外海側を撃っていったのですが反応なく、
先端部の際でフォーリング
底付近で何度かシャクると
ゴツっとバイト!
重量感を楽しみながら
巻いてくると
数か月ぶりの
カジカ(^^)v
ブレード装着BTSに
がっちりフッキング

30程で大きくないですが
不思議な色のカジカです
同ポイントで
ちょい投げして
底を巻いてくると
BTSに喰らいついてきたのは

クロソイ
なかなかのサイズです(^^)v
風が強まってきたので防波堤基部の
内海側を
グラスミノーで攻めると・・

ナイスなクロソイ(^O^)/

32センチ!!
クロソイの自己レコードです
30台前半でまだまだ
小さい部類だと思いますが
自分の中では
納得の1本
これから、更なるレコード更新を目指します(^O^)/
その後、ちびソイ4本釣って
まだまだ、
釣りしたい気分でしたが
帰宅時間が・・(;_;)
もっと、釣りしたーい!!!
------------------------
●タックル
ロッド/PALMS FGC-604
リール/ダイワ アグレストSHL
ライン/フロロ 16LB
ルアー/BTS イカジャコ
ロッド/PALMS FGS-601
リール/ダイワ カルディアKIX2500
ライン/ナイロン 6LB
ルアー/グラスミノーM
時間 /(7/7)18~20時
場所 /苫小牧東港
潮汐 /中潮
釣果 /カジカ1本 ソイ6本
------------------------
BTSにブレードを装着
強烈アピールで、魚引き付け作戦
防波堤基部付近から先端へ
移動しながら撃っていきます
外海側を撃っていったのですが反応なく、
先端部の際でフォーリング
底付近で何度かシャクると
ゴツっとバイト!
重量感を楽しみながら
巻いてくると
数か月ぶりの
カジカ(^^)v
ブレード装着BTSに
がっちりフッキング
30程で大きくないですが
不思議な色のカジカです
同ポイントで
ちょい投げして
底を巻いてくると
BTSに喰らいついてきたのは
クロソイ
なかなかのサイズです(^^)v
風が強まってきたので防波堤基部の
内海側を
グラスミノーで攻めると・・
ナイスなクロソイ(^O^)/
32センチ!!
クロソイの自己レコードです
30台前半でまだまだ
小さい部類だと思いますが
自分の中では
納得の1本
これから、更なるレコード更新を目指します(^O^)/
その後、ちびソイ4本釣って
まだまだ、
釣りしたい気分でしたが
帰宅時間が・・(;_;)
もっと、釣りしたーい!!!
------------------------
●タックル
ロッド/PALMS FGC-604
リール/ダイワ アグレストSHL
ライン/フロロ 16LB
ルアー/BTS イカジャコ
ロッド/PALMS FGS-601
リール/ダイワ カルディアKIX2500
ライン/ナイロン 6LB
ルアー/グラスミノーM
2008年07月09日
日高三石港で初めての釣り
●釣行データー
時間 /(7/6)17〜20時
場所 /日高三石港
潮汐 /中潮
釣果 /0本
------------------------
港の規模、雰囲気からして
魚いそうな空気・・
ただ、日曜だというのに
釣り人が自分の他には
誰もいないので
釣れていないのかと
考えましたが
車移動も面倒なので
ここで釣りスタート

南防波堤の基部付近から
釣り始め先端付近へ
移動しながら釣りしていくことに
三石昆布で有名な所だけあって
昆布が豊富に繁栄していて
いかにも根魚がついていそうですが
反応なく時間が過ぎていきます
防波堤の繋ぎ目に
フォーリングさせると
待望のバイト
でも、フッキングせず
その後
サイトで魚影が見えたので
グラスミノーを投げ
狙ってみると
バイトはあるのですが
フッキングしません(;_;)
アカハラでしょうか・・?
陽が沈み
ソイを狙いますが
全く反応なく
本日はノーフィッシュで終了
ちょっと情けない釣りに(/_;)
こちらは銀次…
ちょっと情けない握手(^^)
------------------------
●タックル
ロッド/PALMS FGC-604
リール/ダイワ アグレストSHL
ライン/フロロ 16LB
ルアー/BTS イカジャコ バグアンツ
ロッド/PALMS FGS-601
リール/ダイワ カルディアKIX2500
ライン/ナイロン 6LB
ルアー/グラスミノーM
時間 /(7/6)17〜20時
場所 /日高三石港
潮汐 /中潮
釣果 /0本
------------------------
港の規模、雰囲気からして
魚いそうな空気・・
ただ、日曜だというのに
釣り人が自分の他には
誰もいないので
釣れていないのかと
考えましたが
車移動も面倒なので
ここで釣りスタート
南防波堤の基部付近から
釣り始め先端付近へ
移動しながら釣りしていくことに
三石昆布で有名な所だけあって
昆布が豊富に繁栄していて
いかにも根魚がついていそうですが
反応なく時間が過ぎていきます
防波堤の繋ぎ目に
フォーリングさせると
待望のバイト
でも、フッキングせず
その後
サイトで魚影が見えたので
グラスミノーを投げ
狙ってみると
バイトはあるのですが
フッキングしません(;_;)
アカハラでしょうか・・?
陽が沈み
ソイを狙いますが
全く反応なく
本日はノーフィッシュで終了
ちょっと情けない釣りに(/_;)
こちらは銀次…

ちょっと情けない握手(^^)
------------------------
●タックル
ロッド/PALMS FGC-604
リール/ダイワ アグレストSHL
ライン/フロロ 16LB
ルアー/BTS イカジャコ バグアンツ
ロッド/PALMS FGS-601
リール/ダイワ カルディアKIX2500
ライン/ナイロン 6LB
ルアー/グラスミノーM
2008年07月08日
下半期の始まりはソイ!
●釣行データー
時間 /(7/5)22:30〜23:30
場所 /日高門別港
潮汐 /中潮
釣果 /ソイ2本
------------------------
1時間ほどの
短時間釣り
まずは
照明の明暗部分の境目や
船の周辺を
グラスミノーМでチェック
反応がないので
移動して
船揚げ場へ
すると、
さっそくヒット!

ちびソイ(^^)
このポイントで
同様のサイズを
さらに1本追加
しかし、その後が続かないので
防波堤へ移動
サイズアップを期待して
ロッドを振りましたが
反応なく終了(;_;)
都市部から離れてる地域なので
プレッシャーが少なく
数釣りや大物を期待しましたが
甘くはありませんでした(~_~;)
小樽や苫小牧に比べると
ソイの魚影は薄いのかも・・?
ちなみに、近くにいた
餌釣り師はアカハラを
数本釣っていました
今日は、
今年度下半期の
スタート釣りでしたが、
記憶に残るような魚ではありませんが
無事魚をゲットできたので
ボチボチスタートでしょうか・・
------------------------
●タックル
ロッド/PALMS FGS-601
リール/ダイワ カルディアKIX2500
ライン/ナイロン 6LB
ルアー/グラスミノーM
時間 /(7/5)22:30〜23:30
場所 /日高門別港
潮汐 /中潮
釣果 /ソイ2本
------------------------
1時間ほどの
短時間釣り
まずは
照明の明暗部分の境目や
船の周辺を
グラスミノーМでチェック
反応がないので
移動して
船揚げ場へ
すると、
さっそくヒット!
ちびソイ(^^)
このポイントで
同様のサイズを
さらに1本追加
しかし、その後が続かないので
防波堤へ移動
サイズアップを期待して
ロッドを振りましたが
反応なく終了(;_;)
都市部から離れてる地域なので
プレッシャーが少なく
数釣りや大物を期待しましたが
甘くはありませんでした(~_~;)
小樽や苫小牧に比べると
ソイの魚影は薄いのかも・・?
ちなみに、近くにいた
餌釣り師はアカハラを
数本釣っていました
今日は、
今年度下半期の
スタート釣りでしたが、
記憶に残るような魚ではありませんが
無事魚をゲットできたので
ボチボチスタートでしょうか・・
------------------------
●タックル
ロッド/PALMS FGS-601
リール/ダイワ カルディアKIX2500
ライン/ナイロン 6LB
ルアー/グラスミノーM
2008年07月03日
2008年上半期釣果記録
時がたつのは早いものです・・
2008年も半年が過ぎました(^_^;)
で、この半年の釣りを振り返ります
2008年度の上半期に捕獲した魚達は・・
海水部門
カジカ 6本
アメマス 11本
ソイ 15本以上
エゾメバル 50本以上
海サクラマス 1本
アイナメ 1本
ウグイ 2本
淡水部門
ヤマメ 1本
ウグイ 4本
イワナ 3本
ブラウン 1本
合計 約95本以上
その中で
記憶に残った魚・・
no.1

40アップのアブラコ
首ふりファイトがヤバかった(^O^)/
no.2

50ブラウン
このプロポーションがヤバイ(^^)v
no.3

40カジカ
重量感がヤバかった(^^)v
no.4

尺岩魚
やっぱり尺はヤバイ(^^)v
no.5

エゾメバル/ガヤ
この腹ボテスタイルはヤバイ(^^)v
この5本が
上半期の記憶に残る魚です
さて、下半期はどんな魚達に
巡り合うことができるのやら・・・
ランキング番外編

黒ラブの銀次
この顔はヤバかった(*^^)v
2008年も半年が過ぎました(^_^;)
で、この半年の釣りを振り返ります
2008年度の上半期に捕獲した魚達は・・
海水部門
カジカ 6本
アメマス 11本
ソイ 15本以上
エゾメバル 50本以上
海サクラマス 1本
アイナメ 1本
ウグイ 2本
淡水部門
ヤマメ 1本
ウグイ 4本
イワナ 3本
ブラウン 1本
合計 約95本以上
その中で
記憶に残った魚・・
no.1

40アップのアブラコ
首ふりファイトがヤバかった(^O^)/
no.2
50ブラウン
このプロポーションがヤバイ(^^)v
no.3
40カジカ
重量感がヤバかった(^^)v
no.4
尺岩魚
やっぱり尺はヤバイ(^^)v
no.5
エゾメバル/ガヤ
この腹ボテスタイルはヤバイ(^^)v
この5本が
上半期の記憶に残る魚です
さて、下半期はどんな魚達に
巡り合うことができるのやら・・・
ランキング番外編
黒ラブの銀次
この顔はヤバかった(*^^)v
2008年07月01日
みなさんのおかげです・・by銀次
昨日、
銀次の誕生日を報告したら
ありがたいことに
お祝いのコメントが!!(^O^)/

これだけお祝いコメントをもらった銀次に
特別大サービス

魚肉ソーセージロウソク仕立ごはんの
超豪華ディナー

こんなご飯を食べられたのは
「みなさんのおかげです」(__)
・・・・と感謝していた銀次なのでした
銀次の誕生日を報告したら
ありがたいことに
お祝いのコメントが!!(^O^)/
これだけお祝いコメントをもらった銀次に
特別大サービス

魚肉ソーセージロウソク仕立ごはんの
超豪華ディナー

こんなご飯を食べられたのは
「みなさんのおかげです」(__)
・・・・と感謝していた銀次なのでした