2008年10月23日
秋といえば・・・アキアジ
ブラウンの川へ行ったら
こんなん釣れました!(^^)!

もちろん・・・
即効、リリースです(^^♪
こんなん釣れました!(^^)!
もちろん・・・
即効、リリースです(^^♪
Posted by 銀次の親方 at 19:09│Comments(8)
│ 本流・渓流
この記事へのコメント
こんばんわ♪
コレは・・・・鮭なんでしょうか????
アキアジって名前初耳なんで・・・(汗)。
しかし!
デカ過ぎです(笑)。
まだまだサイズはアップするんでしょうか???(興奮)
コレは・・・・鮭なんでしょうか????
アキアジって名前初耳なんで・・・(汗)。
しかし!
デカ過ぎです(笑)。
まだまだサイズはアップするんでしょうか???(興奮)
Posted by おさぼリーマン釣り太郎 at 2008年10月23日 21:16
おはようございます
もういないかもしれませんがその川と
隣の川で密漁がよくあるらしく警察とか
回っているそうです。巻き込まれないように
怪しい人がいたら、離れて釣りしたほうが
いいですよ。
もういないかもしれませんがその川と
隣の川で密漁がよくあるらしく警察とか
回っているそうです。巻き込まれないように
怪しい人がいたら、離れて釣りしたほうが
いいですよ。
Posted by shioshio at 2008年10月24日 08:40
リリース前提とはいえ、サケがいる川で堂々と釣りが出来る環境羨ましすぎです!!
Posted by osser at 2008年10月24日 14:00
釣り太郎さんへ。
北海道では、サケのことを
アキアジって呼びます
マジで、デカイです(^^)
釣った本人もビックリ(@_@)
産卵後、死ぬんでこの魚は
これ以上は大きくなりませんね♪
北海道では、サケのことを
アキアジって呼びます
マジで、デカイです(^^)
釣った本人もビックリ(@_@)
産卵後、死ぬんでこの魚は
これ以上は大きくなりませんね♪
Posted by 銀次の親方
at 2008年10月24日 16:06

shioshioさんへ。
北海道では、まだまだ密猟をしている人が
いるのが現状のようですね・・・
情けないことです
そんな人たちと一緒にされないよう
注意して釣りを楽しみたいです(^^)
北海道では、まだまだ密猟をしている人が
いるのが現状のようですね・・・
情けないことです
そんな人たちと一緒にされないよう
注意して釣りを楽しみたいです(^^)
Posted by 銀次の親方
at 2008年10月24日 16:09

osserさんへ。
自然破壊で環境が悪くなっているとはいえ
まだまだ北海道は豊かなところが
あるのかも知れませんね(^^♪
この環境を残していけるように
したいと思います(^^)v
自然破壊で環境が悪くなっているとはいえ
まだまだ北海道は豊かなところが
あるのかも知れませんね(^^♪
この環境を残していけるように
したいと思います(^^)v
Posted by 銀次の親方
at 2008年10月24日 16:12

こんにちは♪
道東も密漁が絶えませーん(^^;
夜のうちに、ひとり30本くらい抜いていきます
従って、朝は空っぽ‥‥東の漁港で
たまらず注意をしたら、文句を言われましたぁ!
電話で相談したら、すぐ来ましたがね^^
罪悪感がないみたいです‥‥ああいう人達は
自然の恵みを取り違えている!
まぁ、わしらは釣りが楽しければいいんですがね^^
毎日、下を向いて歩いてるんですが‥‥
何も落ちていませーん(泣)
道東も密漁が絶えませーん(^^;
夜のうちに、ひとり30本くらい抜いていきます
従って、朝は空っぽ‥‥東の漁港で
たまらず注意をしたら、文句を言われましたぁ!
電話で相談したら、すぐ来ましたがね^^
罪悪感がないみたいです‥‥ああいう人達は
自然の恵みを取り違えている!
まぁ、わしらは釣りが楽しければいいんですがね^^
毎日、下を向いて歩いてるんですが‥‥
何も落ちていませーん(泣)
Posted by 柴犬テツ at 2008年10月24日 17:12
柴犬テツさんへ。
全く、密猟やゴミ捨てする人には
困ってしまいます!!
北海道は特にマナーが
悪い人が多いような気がします(>_<)
落ちてませんか…
きっと落ちてるはずですが(笑)
全く、密猟やゴミ捨てする人には
困ってしまいます!!
北海道は特にマナーが
悪い人が多いような気がします(>_<)
落ちてませんか…
きっと落ちてるはずですが(笑)
Posted by 銀次の親方
at 2008年10月24日 17:28

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。