2008年10月24日
スピナベでクロソイ(*^^)v
●釣行データー
時間 /(10/20)18~22時
場所 /苫小牧東港
潮汐 /小潮
釣果 /クロソイ10本
------------------------
現場到着時刻は
ちょうど潮止まりの時間(^^ゞ
釣れないかと思いつつ
竿をだしてみると
以外に高活性(*^^)v

18:06 ジグヘッド/グラスミノーM
ジグヘッドで1本釣って
スピナベをテスト
すると・・・

18:13 スピナーベイト
フッキングしない場面も何度かありましたが
スピナベ釣れますね!(^^)!
今後、出番が増えそうな予感・・・
ポンポンとスピナベで5本釣ったところで
今度はデカソイを求めて
埠頭先端へ大移動
先客に聞くと、
水に濁りが入っていて状況は厳しいと・・・
それでも、エサ釣りの人が
35前後のクロソイを1本釣ったようなので
期待してロッドを振りましたが
全くの無反応(>_<)
エサ釣りの人がドンコを
2本釣ったのを確認しましたが
それ以外は全くダメ
ここへ頻繁に来ているエサ釣りの人も
今日は全くダメと嘆いてました・・
やっぱり、水の状況が悪いようです・・
余りにも厳しいので
先ほどのポイントへ戻り、
こんな感じのを
4本釣って終了

21:38 ジグヘッド/ゲーリーグラブ4inch
今日の時合いは
18時前後の潮止まりの時間帯だったようで
スピナベで爆発した時間も
エサ釣りの人が35クロソイを釣ったのも
この時間帯だったようです。
外海側は濁りがあったようなので
濁りの影響が少ないポイントが
キモだったかも・・・
------------------------
●タックル
Rod/ PALMS Fiame FGS-601
Reel/DAIWA CALDIA KIX2500
Line/フロロ 6LB
Lure/グラスミノーМ スピナーベイト ゲーリーグラブ
Rod/NORIES Rockfish Bottom TR 610XHC
Reel/DAIWA AGGREST SHL
Line/フロロ 16LB
Lure/パルスワーム バグアンツ
時間 /(10/20)18~22時
場所 /苫小牧東港
潮汐 /小潮
釣果 /クロソイ10本
------------------------
現場到着時刻は
ちょうど潮止まりの時間(^^ゞ
釣れないかと思いつつ
竿をだしてみると
以外に高活性(*^^)v
18:06 ジグヘッド/グラスミノーM
ジグヘッドで1本釣って
スピナベをテスト
すると・・・
18:13 スピナーベイト
フッキングしない場面も何度かありましたが
スピナベ釣れますね!(^^)!
今後、出番が増えそうな予感・・・
ポンポンとスピナベで5本釣ったところで
今度はデカソイを求めて
埠頭先端へ大移動
先客に聞くと、
水に濁りが入っていて状況は厳しいと・・・
それでも、エサ釣りの人が
35前後のクロソイを1本釣ったようなので
期待してロッドを振りましたが
全くの無反応(>_<)
エサ釣りの人がドンコを
2本釣ったのを確認しましたが
それ以外は全くダメ
ここへ頻繁に来ているエサ釣りの人も
今日は全くダメと嘆いてました・・
やっぱり、水の状況が悪いようです・・
余りにも厳しいので
先ほどのポイントへ戻り、
こんな感じのを
4本釣って終了
21:38 ジグヘッド/ゲーリーグラブ4inch
今日の時合いは
18時前後の潮止まりの時間帯だったようで
スピナベで爆発した時間も
エサ釣りの人が35クロソイを釣ったのも
この時間帯だったようです。
外海側は濁りがあったようなので
濁りの影響が少ないポイントが
キモだったかも・・・
------------------------
●タックル
Rod/ PALMS Fiame FGS-601
Reel/DAIWA CALDIA KIX2500
Line/フロロ 6LB
Lure/グラスミノーМ スピナーベイト ゲーリーグラブ
Rod/NORIES Rockfish Bottom TR 610XHC
Reel/DAIWA AGGREST SHL
Line/フロロ 16LB
Lure/パルスワーム バグアンツ
Posted by 銀次の親方 at 17:21│Comments(8)
│根魚系
この記事へのコメント
こんばんわ♪
スピナベって万能なんですねぇ・・・・。
しかし、いいサイズです!!
スピナベって万能なんですねぇ・・・・。
しかし、いいサイズです!!
Posted by おさぼリーマン釣り太郎 at 2008年10月24日 17:52
釣り太郎さんへ。
30前後のクロソイなら
結構ファイトするんで楽しめますよ(^^♪
30前後のクロソイなら
結構ファイトするんで楽しめますよ(^^♪
Posted by 銀次の親方
at 2008年10月24日 18:29

おはようございます
渋い中 10本おめでとうございます。
スピナベ良かったですか、個人的には
アシストフック追加したほうがフッキング率
あがったような気がしますよ。
(ブレード噛んでるときもあるので一概には
いえないとは思いますが)
渋い中 10本おめでとうございます。
スピナベ良かったですか、個人的には
アシストフック追加したほうがフッキング率
あがったような気がしますよ。
(ブレード噛んでるときもあるので一概には
いえないとは思いますが)
Posted by shioshio at 2008年10月25日 09:25
スピナベは効きますよね~(・ω・)
自分もよく使いますよ~( ̄ω ̄)
自分もよく使いますよ~( ̄ω ̄)
Posted by のっち at 2008年10月25日 11:47
最近、絶好調な感じですね。(^.^)
釣りの引き出しも着実に増えてるようで。
釣れなくても楽しいのが釣りですが
釣れた方が魚たちから色んな事
教えて貰えますね。やっぱし・・・
釣りの引き出しも着実に増えてるようで。
釣れなくても楽しいのが釣りですが
釣れた方が魚たちから色んな事
教えて貰えますね。やっぱし・・・
Posted by 極寒jigmaster at 2008年10月25日 12:42
shioshioさんへ。
ありがとうございます!
海だと根掛かりするような
ストラクチャーが少ないから
アシストフックを付けるのもいいかも知れませんね♪
今度、試してみます(^^♪
ありがとうございます!
海だと根掛かりするような
ストラクチャーが少ないから
アシストフックを付けるのもいいかも知れませんね♪
今度、試してみます(^^♪
Posted by 銀次の親方
at 2008年10月25日 14:11

のっちさんへ。
アピール強いから
活性が高ければ効きますね(^^)v
アピール強いから
活性が高ければ効きますね(^^)v
Posted by 銀次の親方
at 2008年10月25日 14:12

極寒jigmaster さんへ。
絶好調でしょうか?…
自分的には、もっともっと
釣れるようにならなければと思ってますが・・
釣れない中から学ぶこともありますが
釣った中から学ぶことが好きですね(^^♪
・・でも、支笏湖のシビアさも
結構好きですが(笑)
絶好調でしょうか?…
自分的には、もっともっと
釣れるようにならなければと思ってますが・・
釣れない中から学ぶこともありますが
釣った中から学ぶことが好きですね(^^♪
・・でも、支笏湖のシビアさも
結構好きですが(笑)
Posted by 銀次の親方
at 2008年10月25日 14:20

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。