ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
北海道-小樽
提供:釣り情報フィッシングラボ
ロックフィッシュ特集

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年03月31日

クマも怖いけど・・・屍体も怖い

今度、釣りへ行こうと考えていた支笏湖
その支笏湖で・・・

遺体が発見されたって・・(-_-;)

釣り場でクマに出会うのも怖いですが
恐がりの親方は
霊モノが苦手なので
死体や霊に出会うのも怖いんです。。。

釣り場で出会いたくないモノ・・
ナンバーワン・・・クマ
ナンバーツー・・・死体
ナンバースリー・・霊
自分の場合、こんな順位に・・

どれもイヤだ−−−!!!

くわばらくわばら・・・・・


銀次と一緒に釣りに行けば
少しは魔除けになるかと
考えましたが

こんな、
白ヒゲだらけの爺犬じゃ
ちょっと頼りないか・・・(笑)  


Posted by 銀次の親方 at 21:07Comments(8)道産子生活

2008年03月30日

マセズのチョコを食べちゃった・・by銀次

マセズのチョコトリュフ買ってきました!
(チョコ好きの人の中では知られてる?)
生チョコっぽい食感で
とっても美味しいんです。

甘いもの好きの
銀次がチェック!

おぉーっと

銀次が中身のチェック作業開始!

ありゃま!

フランス産の高級チョコを
食べだした!!

アララ・・
高級チョコ完食・・・

食べるだけ食べて
大・大・大満足!!
・・・・で、ひと休みの銀次


・・・・・でも、
食べたのは、外箱だけなのね。。(笑)


外箱食べて、満足顔の銀次って

とっても、安上がり(曝)


・・・で、箱は銀次で
中身は銀次親方が・・・
銀次親方って・・・・・
とっても、ケチなのね・・・(合掌)  


Posted by 銀次の親方 at 22:03Comments(6)★黒ラブの銀次★

2008年03月29日

水漏れで、さぁ大変!!!で、ウェーダーの補修

前回の千歳川釣行で、ウェーディングした時
ネオプレのウェーダ−のかかと部分に穴があき、

足が雪代の冷たい水で、冷え冷え(>_<)
足もとがずぶ濡れになり
冷たくて、冷たくて(>o<)

釣りをしている場合じゃなくなり
途中でやめました。。

・・・・で、
新しいウェーダーを買いたい所ですが
予算的に厳しいので


AQUA SEAL(アクアシール) アクアシール (1本入り)
AQUA SEAL(アクアシール) アクアシール (1本入り)


ネオプレの補修剤
アクアシールを購入
これを塗って水漏れをシャットアウト!!!



・・・で、補修完了しました

もう少し丁寧に均一に塗って乾かせば
仕上がりが綺麗にできたと思うのですが
ズボラな性格のため、
こんな汚い仕上がりに・・・

まぁ、水漏れさえしなければOK牧場!!

ちなみに、補修剤のアクア−シールは
余った分は、冷凍庫で保存しておき
使う時に解凍すると、再度使えるので
無駄にならないので便利です!!  


Posted by 銀次の親方 at 21:57Comments(6)釣り小物

2008年03月26日

二匹目のブラウンを求めて・・・

前回のブラウンで味をしめて
またまた、千歳川へ。

先週来た時より
更に雪解けが進んでいるようで
川沿いの雪もだいぶ少なくなってます

千歳川の渓相は、
両岸が薮や樹木に覆われているところが多く
河原のある場所が少なく、
ウェーディングをするか
開けている所を探し
ロッドを振ることになります。

樹木のオーバーハングが多く
キャスティングが鍵を握ります

際や奥をできるだけ狙って
ルアーを撃っていきましたが
魚から反応が返ってきません(>_<)

先週のブラウンに引き続き
二匹目のドジョウならぬ
二匹目のブラウンを狙いましたが
今日は、ノ−−−−−フィッシュ!/(>o<)\



北の国にも
川岸には春が芽を出してました・・・


我家にも芽がでてきて・・

クロ目が・・・・
・・・・シロ目に(爆)

  


Posted by 銀次の親方 at 20:17Comments(8) 本流・渓流

2008年03月25日

千歳川でのタックル

千歳川でブラウンと格闘したタックルは


ロッド/ウエダ TSS-68
リール/ダイワ セルテート1500
ライン/クレハ R-18  4LB
ルアー/バスディ シュガーディープ70

だったのですが、
シーズン初期ということもあり
ブラウンの体力が回復してないようで
4LBのラインで捕獲できましたが
盛期のブラウンだったら
強い流れの中では
4LBでは、厳しいと実感・・

このブラウンと格闘した時も
ラインブレイクが頭に浮かび
ヒヤヒヤしながらの格闘でした

次回から本流でトラウトを狙う時は
6LBのラインを巻くことに・・


クレハ(KUREHA) リバージ R−18 フロロリミテッド 100m
クレハ(KUREHA) リバージ R−18 フロロリミテッド 100m


フロロを巻くなら
ライントラブルが少なく
扱いやすく感度も良好な
このラインを巻く予定



モーリス(MORRIS) バリバス スーパートラウトアドバンス 150m
モーリス(MORRIS) バリバス スーパートラウトアドバンス 150m



ナイロンを巻くなら
細くて強度もある
このラインを巻く予定





ちなみに・・・
銀次の体重、40キロオーバー
ということは・・・

銀次とファイトするなら
カジキ用の100ポンド以上の
ラインは必須!!(笑)  


Posted by 銀次の親方 at 22:09Comments(5)釣り小物

2008年03月23日

ついにクマ出没!!我家にも!!!

数日前の新聞に
クマの目撃情報が

冬眠から目醒めたクマが
出没したようです・・


渓流釣りに行く時は
クマ除け対策してから
行かなければ・・・



我家にも
クマ出没!!!(@_@)
  


Posted by 銀次の親方 at 22:23Comments(10)道産子生活

2008年03月22日

北海道にも花粉症???

この時期、本州に居た時は
花粉症で鼻水、くしゃみで苦しみましたが
北海道には杉の木がないので
花粉症にならなくて安心と思っていたら

北海道の花粉症の記事が(@_@)

知りませんでした・・
北海道にも花粉症があったなんて・・(>_<)

杉の木ではなく
白樺の木で花粉症になるらしい・・・



銀次も花粉症(・.・)

鼻水がタラリ・・・  


Posted by 銀次の親方 at 21:42Comments(8)道産子生活

2008年03月21日

ロッドの振り過ぎ・・・シッポの振り過ぎ

銀次の親方は
ロッド振り過ぎ&リールの巻き過ぎで手が腱鞘炎・・・(>_<)
(って仕事でなんですが・・)



弟子の銀次は
シッポ振り過ぎで腱鞘炎・・・(>_<)



お互い、年を取ってくると
身体にガタが・・・(;o;)


銀次は
親方の身体を心配して
この表情・・


心やさしい愛弟子の銀次(^o^)
あとで、おやつを奮発して、ア・ゲ・ル♡  


Posted by 銀次の親方 at 22:22Comments(0)★黒ラブの銀次★

2008年03月20日

同じブラウントラウトでも・・

去年の11月に
大平洋に注ぐ河川で釣り上げた
ブラウントラウト



こちらは
千歳川で釣り上げた
ブラウントラウト



長寸では上の方が大きいですが
幅的には下の方が大きい・・・

同じトラウトでも
これだけ体躯が違うのは
育った環境?時期的なモノ?




イトウクラスのメーターオーバー(@_@)
ナイスバディ!銀次!!

この大きさは
育った環境や
時期的なモノではなく
もって生まれたもの(笑)

  


Posted by 銀次の親方 at 22:30Comments(4) 本流・渓流

2008年03月20日

北海道にも富士山!!

車を運転していたら
富士山を発見!!!

蝦夷富士の羊蹄山ではなく・・
富士山は富士山でも
こちらは・・・



富士3!!!(笑)


  


Posted by 銀次の親方 at 18:21Comments(2)道産子生活