2008年03月19日
本日のヒットルアーと銀次の・・
千歳川2日続けての釣行で
釣れずにヘコミ気味だったのを
助けてくれた
シュガーディープ70/金黒

この魚が釣れなかったら
ストレスの溜まる釣行になるところでした(^-^;)

銀次の足とルアーサイズの比較(笑)
今日は魚が釣れたこともあり
早めに帰宅・・・
で、気分が良いので
銀次の散歩も少し長めに・・

おかげで、
銀次も満足・満足
平和な顔です(^O^)
釣れずにヘコミ気味だったのを
助けてくれた
シュガーディープ70/金黒
この魚が釣れなかったら
ストレスの溜まる釣行になるところでした(^-^;)
銀次の足とルアーサイズの比較(笑)
今日は魚が釣れたこともあり
早めに帰宅・・・
で、気分が良いので
銀次の散歩も少し長めに・・
おかげで、
銀次も満足・満足
平和な顔です(^O^)
2008年03月19日
50ブラウン!!欲しかったのはこの魚!!!
昨日の無惨な釣行に
リベンジするため
再度、千歳川へ。
最後のポイントで
やっとデタ−!!
50ブラウン!!!(^0^)v

欲しかったのは、この魚!!!
で、なんとかキャッチ成功!!!
気温が下がり
肌寒く感じる7時頃から
ロッドを振り始めます

出そうな雰囲気なのですが・・
9時頃までポイントを
移動しながら
ルアーを撃ち続けるも
昨日と同様
無反応の時が流れます(>_<)
どうしても、
1本は釣りたいと考え
プレッシャーが少なそうな
支流のママチ川へ移動

ちょっとした、深みなんかで
なんか釣れるだろうと考えてましたが
考えが甘かった・・・(>O<)
こちらでも無反応の時が過ぎていき
昼近い時間に
昨日から8時間程無反応の中
ロッドを振っているので
めげそうになり
このまま帰ろうかと思いましたが
どうしても、1本取りたいと
気持ちを奪い立たせ
再度、千歳川へ移動
昨日から気になりながら
ロッドを振ってないポイントへ。

本日、最後の挑戦場所と決め
シュガーディープ70を
一投入魂
ダウンでゆっくり引いてくると
リ−リングが急に重くなり
ロッドを立ててみると
セールテートのドラグが鳴ります!!
「魚だ!!」と高揚感を感じつつ
魚との格闘が!!!
ジャンプを一度したあと
ドラグを鳴らしながら
流れに乗り下流へと走ります
ラインは4ポンドで無理はできませんが
あまり、下流まで走られると
水流と魚の重さでキャッチが難しくなると考え
ドラグをきつめに調整しながら
ロッドパワーで少しづつ寄せてきて
慎重にランディング!!!
やりました−!!(^o^)v

「欲しかったのは、この魚」\(^o^)/
2日続けて通ったかいがありました

あきらめずに
粘ったおかげの1本です\(^o^)/
リベンジするため
再度、千歳川へ。
最後のポイントで
やっとデタ−!!
50ブラウン!!!(^0^)v
欲しかったのは、この魚!!!
で、なんとかキャッチ成功!!!
気温が下がり
肌寒く感じる7時頃から
ロッドを振り始めます
出そうな雰囲気なのですが・・
9時頃までポイントを
移動しながら
ルアーを撃ち続けるも
昨日と同様
無反応の時が流れます(>_<)
どうしても、
1本は釣りたいと考え
プレッシャーが少なそうな
支流のママチ川へ移動
ちょっとした、深みなんかで
なんか釣れるだろうと考えてましたが
考えが甘かった・・・(>O<)
こちらでも無反応の時が過ぎていき
昼近い時間に
昨日から8時間程無反応の中
ロッドを振っているので
めげそうになり
このまま帰ろうかと思いましたが
どうしても、1本取りたいと
気持ちを奪い立たせ
再度、千歳川へ移動
昨日から気になりながら
ロッドを振ってないポイントへ。
本日、最後の挑戦場所と決め
シュガーディープ70を
一投入魂
ダウンでゆっくり引いてくると
リ−リングが急に重くなり
ロッドを立ててみると
セールテートのドラグが鳴ります!!
「魚だ!!」と高揚感を感じつつ
魚との格闘が!!!
ジャンプを一度したあと
ドラグを鳴らしながら
流れに乗り下流へと走ります
ラインは4ポンドで無理はできませんが
あまり、下流まで走られると
水流と魚の重さでキャッチが難しくなると考え
ドラグをきつめに調整しながら
ロッドパワーで少しづつ寄せてきて
慎重にランディング!!!
やりました−!!(^o^)v
「欲しかったのは、この魚」\(^o^)/
2日続けて通ったかいがありました
あきらめずに
粘ったおかげの1本です\(^o^)/
2008年03月18日
人生初。千歳川でロッドを振るも・・
気分的に海の釣りではなく
木々に囲まれた川の流れで
釣りをしたくなり
千歳川へ初釣行

都市近郊の川だというのに
さすが、北海道の川
思っていた以上に
水が澄んでいます

この流れなら1本は釣れるでしょうと
考えていましたが・・
雪代のためでしょうか
予想以上に水量が多く
川通しで歩くのが困難な流れで
入れるポイントを選びながら
ロッドを振ることに
3時間程、スプーンやミノーで
狙ってみましたが
全然反応がなく、撃沈/(>o<)\
千歳川のデビュー釣行は
ホロ苦い想い出に(>_<)
釣行前は1本は釣れるだろうと
考えていたので
今日の釣果0本は
かなりショック!!/(>o<)\
帰りの道程も
悔しい気持ちがフツフツと沸騰
明日は、日本海でロックでもと思っていたのですが
今日の無惨な結果が情けないので
明日も千歳川へ行こうかと検討中
サケの帰ってくる川で有名なだけあって
いたるところにサケの死骸

今時期なら、問題ありませんが
冬眠があける時期になると

リアルな、怖い熊の顔(^-^;)
木々に囲まれた川の流れで
釣りをしたくなり
千歳川へ初釣行
都市近郊の川だというのに
さすが、北海道の川
思っていた以上に
水が澄んでいます
この流れなら1本は釣れるでしょうと
考えていましたが・・
雪代のためでしょうか
予想以上に水量が多く
川通しで歩くのが困難な流れで
入れるポイントを選びながら
ロッドを振ることに
3時間程、スプーンやミノーで
狙ってみましたが
全然反応がなく、撃沈/(>o<)\
千歳川のデビュー釣行は
ホロ苦い想い出に(>_<)
釣行前は1本は釣れるだろうと
考えていたので
今日の釣果0本は
かなりショック!!/(>o<)\
帰りの道程も
悔しい気持ちがフツフツと沸騰
明日は、日本海でロックでもと思っていたのですが
今日の無惨な結果が情けないので
明日も千歳川へ行こうかと検討中
サケの帰ってくる川で有名なだけあって
いたるところにサケの死骸
今時期なら、問題ありませんが
冬眠があける時期になると
リアルな、怖い熊の顔(^-^;)
2008年03月16日
白樺山荘で、みそラーメンを食す
白樺山荘でラーメンを食べようと思い
本店へ行こうと思いましたが
混んでそうなので
札幌市内にできた新店舗へ行ってきました

一般的なラーメン店とは
違った店構え

店内に白樺の柱が立っており
山荘の雰囲気
店内が広く
テーブル数が多いので、家族や友人同士などで
食べに行くには、いいかも

ラーメンはちょい辛めの濃厚な味で
角切りチャーシュー、モヤシなど入り
ボリューム満点!!
食後は満腹感が
家に帰ってきてからも続きました・・
自分にはちょっと
濃厚すぎるかも・・
ゆで卵がテーブルに置かれていて
無料で食べられるのですが
満腹すぎて、
ゆで卵食べれませんでした・・

ちなみに、なんでゆで卵が
置かれているのかと思ったら
舌の感覚を元に戻す作用があるということでした・・
本店へ行こうと思いましたが
混んでそうなので
札幌市内にできた新店舗へ行ってきました
一般的なラーメン店とは
違った店構え
店内に白樺の柱が立っており
山荘の雰囲気
店内が広く
テーブル数が多いので、家族や友人同士などで
食べに行くには、いいかも
ラーメンはちょい辛めの濃厚な味で
角切りチャーシュー、モヤシなど入り
ボリューム満点!!
食後は満腹感が
家に帰ってきてからも続きました・・
自分にはちょっと
濃厚すぎるかも・・
ゆで卵がテーブルに置かれていて
無料で食べられるのですが
満腹すぎて、
ゆで卵食べれませんでした・・
ちなみに、なんでゆで卵が
置かれているのかと思ったら
舌の感覚を元に戻す作用があるということでした・・
2008年03月16日
ニュータックルが買いたい・・銀次が(・_・?)
銀次がルアーマガジンを運んできました・・

どのページを読むのかと思ったら

ニュータックルに興味が湧いたようで・・

ダイワのベイトリールや
モアザンのベイトロッド眺めてました(^_^)
親方と同じ物を欲しがるなんて
立派な弟子だ!!(^_-)☆
どのページを読むのかと思ったら
ニュータックルに興味が湧いたようで・・
ダイワのベイトリールや
モアザンのベイトロッド眺めてました(^_^)
親方と同じ物を欲しがるなんて
立派な弟子だ!!(^_-)☆
タグ :ラブラドール
2008年03月15日
コンサド−レ札幌・・惜しくも敗戦
赤黒に染まった
サッポロドーム!!

勝利を信じ
ともに戦ってきましたが
残念ながら敗戦に(>_<)

弟子の銀次も
敗戦のショックで
うっすら涙が・・・

泣き顔は見られたくないと
顔を隠してしまった(;o;)

サッポロドーム!!
勝利を信じ
ともに戦ってきましたが
残念ながら敗戦に(>_<)
弟子の銀次も
敗戦のショックで
うっすら涙が・・・
泣き顔は見られたくないと
顔を隠してしまった(;o;)
2008年03月14日
勝ってくれ!!コンサ札幌!!!
3/15サッポロドームで
コンサ札幌の今年初のホームゲーム開催!!

で、チケット買ってきました!!!
スタンド側で観戦するか
ゴール裏で観戦するか迷いましたが
前回はスタンド側でゆっくり観戦したので
今回はゴール裏で熱く観戦することに
熱いサポーターとなり
勝利を呼び込み
J1残留に近づくために
応援したいと思います(^_^)v
でも、まだ2度目の観戦で
選手も憶えてないし
応援スタイルも良く分からないので
サポーターについていけるか心配(゚-゚)
個人的な注目選手はこの2人!
15/クライトン
中盤の底で攻守の起点に
10/ダヴィ
前線で個の力で得点を
あと、期待したいのは
監督の三浦さん
選手のモチベーションを高め
勝利できるよう導いてほしい
親方がコンサ札幌を応援するなら
弟子の銀次もコンササポーター犬



勝利を呼び込む
ラッキー犬になるんだ!銀次!!
コンサ札幌の今年初のホームゲーム開催!!
で、チケット買ってきました!!!
スタンド側で観戦するか
ゴール裏で観戦するか迷いましたが
前回はスタンド側でゆっくり観戦したので
今回はゴール裏で熱く観戦することに
熱いサポーターとなり
勝利を呼び込み
J1残留に近づくために
応援したいと思います(^_^)v
でも、まだ2度目の観戦で
選手も憶えてないし
応援スタイルも良く分からないので
サポーターについていけるか心配(゚-゚)
個人的な注目選手はこの2人!
15/クライトン
中盤の底で攻守の起点に
10/ダヴィ
前線で個の力で得点を
あと、期待したいのは
監督の三浦さん
選手のモチベーションを高め
勝利できるよう導いてほしい
親方がコンサ札幌を応援するなら
弟子の銀次もコンササポーター犬
勝利を呼び込む
ラッキー犬になるんだ!銀次!!
2008年03月14日
ナイター開催!ソイ2本!!(3/12の釣行)
デイゲームのアメマスから移動
ロックを狙い、苫小牧東港でナイター開催!
日没後、2時間程のナイターです
前回同様、
バグアンツとパワーシラスの
ジグヘッドをスロー引きしてきて
ソイを2本キャッチ
(デジカメ電池切れで証拠写真なし・・トホホ
今後のソイ狙いについて・・
パワーシラスの軽量ジグヘッドは
スローに引けて良いのですが
大口のソイには飲み込まれる可能性があり
今後、リリース優先の時は
大きめのルアーでチャレンジしてみようかと・・
ナイターという事で
扱いやすいグロー系のルアーで
狙っていましたが
どうも、場荒れが早そうなので
今後、グロカラーの出番を遅めにしようかと・・
クロソイの画像はありませんが
クロラブの画像がありました・・・(笑)

モンスターサイズで
JGFAに登録したら
日本記録!!!(曝)
ロックを狙い、苫小牧東港でナイター開催!
日没後、2時間程のナイターです
前回同様、
バグアンツとパワーシラスの
ジグヘッドをスロー引きしてきて
ソイを2本キャッチ
(デジカメ電池切れで証拠写真なし・・トホホ
今後のソイ狙いについて・・
パワーシラスの軽量ジグヘッドは
スローに引けて良いのですが
大口のソイには飲み込まれる可能性があり
今後、リリース優先の時は
大きめのルアーでチャレンジしてみようかと・・
ナイターという事で
扱いやすいグロー系のルアーで
狙っていましたが
どうも、場荒れが早そうなので
今後、グロカラーの出番を遅めにしようかと・・
クロソイの画像はありませんが
クロラブの画像がありました・・・(笑)
モンスターサイズで
JGFAに登録したら
日本記録!!!(曝)
2008年03月13日
大平洋側の川にて・・アメマス6本(3/12の釣行)
●釣行データー/苫小牧(2008年3月12日)
中 潮
05時20分 142cm
12時18分 13cm
18時46分 110cm
23時45分 73cm
--------------------------------
昼頃、苫小牧東港に到着
調度、潮止まりの時間で
釣れそうもなかったので
海を眺めてたら、友人に遭遇!
で、急遽、ロック狙いの予定を変更し
他の釣り場へ移動する事に
友人に案内された
太平洋に流れ込むA川河口付近
スプーンを数投すると
すぐに反応がかえってきました

その後、
ポイント移動したり
スプーンやクランクなど投入し
飽きられないよう目先を変えて攻めると
日没までに
合計6本キャッチ!!
バイトやバラシは十数回!!!
せっかく、6本キャッチしたのですが
1本目のアメマス撮影した時点で
デジカメのバッテリー切れで
画像なし・・・もったいない・・イタタ
日中は少しバイトが遠のいた時間がありましたが
夕マズメになり活性アップの時間は
2投して2本キャッチの連荘(^_^)
連荘でキャッチした時は
ネイティブを釣っているというよりは
柿田川の管釣りに来ているのかと
思える程の高反応!!!
ウ−ン、北海道の懐の深さに感謝m(_ _)m
中 潮
05時20分 142cm
12時18分 13cm
18時46分 110cm
23時45分 73cm
--------------------------------
昼頃、苫小牧東港に到着
調度、潮止まりの時間で
釣れそうもなかったので
海を眺めてたら、友人に遭遇!
で、急遽、ロック狙いの予定を変更し
他の釣り場へ移動する事に
友人に案内された
太平洋に流れ込むA川河口付近
スプーンを数投すると
すぐに反応がかえってきました
その後、
ポイント移動したり
スプーンやクランクなど投入し
飽きられないよう目先を変えて攻めると
日没までに
合計6本キャッチ!!
バイトやバラシは十数回!!!
せっかく、6本キャッチしたのですが
1本目のアメマス撮影した時点で
デジカメのバッテリー切れで
画像なし・・・もったいない・・イタタ
日中は少しバイトが遠のいた時間がありましたが
夕マズメになり活性アップの時間は
2投して2本キャッチの連荘(^_^)
連荘でキャッチした時は
ネイティブを釣っているというよりは
柿田川の管釣りに来ているのかと
思える程の高反応!!!
ウ−ン、北海道の懐の深さに感謝m(_ _)m
2008年03月12日
ロック用のベイトリールが欲しい!!
漁港で気軽に狙え
大物とも格闘できる
北海道ロックを
もっと楽しみたく
ロック用のタックルが買いたくなりました
其の壱・・ベイトリール
ベイトは数個所有していますが
どれも、淡水モデルなので
ソルト対応のベイトが欲しいと思い、
候補にあがったのが、この3機種・・

ダイワ(Daiwa) SALTIST ハードロックフィッシュ

ダイワ(Daiwa) TD ジリオン 100SHL

ダイワ(Daiwa) アグレスト 100SHL
ソルティストは
20ポンドが100メートル巻けたり
ロングパワーハンドルが魅力なのですが
デザインがちょっと気に入らないので却下
ジリオンは
デザインも良く、軽量でハイスピードタイプなので
魅力的なのですが
予算的に厳しく却下
アグレストは
新モデルでパワーハンドルが装備され
ハイギアモデルもあり魅力的
実売価格が¥15000前後ということで予算内
で、今のところ
アグレストを買う予定に決定!?
ホントは、ジリオンPEも気になるんですが
やっぱ予算的に厳しいか・・
そうだ!!
弟子の銀次のご飯を一食抜きにして
浮いたお金をためて・・・ウッシッシって

この顔見たら
そんな考え却下・・
リールよりやっぱ弟子の銀次が大切だ!!!
大物とも格闘できる
北海道ロックを
もっと楽しみたく
ロック用のタックルが買いたくなりました
其の壱・・ベイトリール
ベイトは数個所有していますが
どれも、淡水モデルなので
ソルト対応のベイトが欲しいと思い、
候補にあがったのが、この3機種・・

ダイワ(Daiwa) SALTIST ハードロックフィッシュ

ダイワ(Daiwa) TD ジリオン 100SHL

ダイワ(Daiwa) アグレスト 100SHL
ソルティストは
20ポンドが100メートル巻けたり
ロングパワーハンドルが魅力なのですが
デザインがちょっと気に入らないので却下
ジリオンは
デザインも良く、軽量でハイスピードタイプなので
魅力的なのですが
予算的に厳しく却下
アグレストは
新モデルでパワーハンドルが装備され
ハイギアモデルもあり魅力的
実売価格が¥15000前後ということで予算内
で、今のところ
アグレストを買う予定に決定!?
ホントは、ジリオンPEも気になるんですが
やっぱ予算的に厳しいか・・
そうだ!!
弟子の銀次のご飯を一食抜きにして
浮いたお金をためて・・・ウッシッシって
この顔見たら
そんな考え却下・・
リールよりやっぱ弟子の銀次が大切だ!!!