2008年03月08日
アメマスは1本・・でもロックは撃沈(3/6日の釣行)
●釣行データー/苫小牧(2008年3月6日)
潮名 大 潮
満潮 03時46分 121cm
干潮 08時40分 76cm
満潮 14時06分 133cm
干潮 21時05分 15cm
------------------------------
今日も早起き!
6時頃から
セッセとロッドを振りはじめ・・
6時半に待望の
本日、ファーストフィッシュ!!
カケアガリから浅場へ
スプーンを引いてきたところ
手前のシャローで喰らいついてきました・・
バイトシーンが目で確認でき
朝から、ちょっと興奮・・(笑)

玉網使いも
2度目ということで
少しは慣れて無事ランディング
この1本でアメマスはヨシということで
防波堤へ移動して、ロック狙いに
昨日のリベンジと思いつつ
ワームを撃っていきますが・・
・・・・・今日も
・・・・・沈黙が
・・・・・続きます・・・(>o<)
防波堤がダメなら
西港ってことで移動
以前、カジカを釣ったポイントを攻めますが
・・・・・この場所も
・・・・・沈黙が
・・・・・続いちゃった・・・トホホ/(>o<)\
昼頃まで粘ってみましたが
本日はアメマス1本、ロックフィッシュ0本で
帰宅の途に・・・
日中、気温が上がり
雪解け水が流れ込んでいるようで
この近郊は
水に濁りが入ってました・・
ロックが釣れない要因の一つでしょうか・・・(・_・?)
潮名 大 潮
満潮 03時46分 121cm
干潮 08時40分 76cm
満潮 14時06分 133cm
干潮 21時05分 15cm
------------------------------
今日も早起き!
6時頃から
セッセとロッドを振りはじめ・・
6時半に待望の
本日、ファーストフィッシュ!!
カケアガリから浅場へ
スプーンを引いてきたところ
手前のシャローで喰らいついてきました・・
バイトシーンが目で確認でき
朝から、ちょっと興奮・・(笑)
玉網使いも
2度目ということで
少しは慣れて無事ランディング
この1本でアメマスはヨシということで
防波堤へ移動して、ロック狙いに
昨日のリベンジと思いつつ
ワームを撃っていきますが・・
・・・・・今日も
・・・・・沈黙が
・・・・・続きます・・・(>o<)
防波堤がダメなら
西港ってことで移動
以前、カジカを釣ったポイントを攻めますが
・・・・・この場所も
・・・・・沈黙が
・・・・・続いちゃった・・・トホホ/(>o<)\
昼頃まで粘ってみましたが
本日はアメマス1本、ロックフィッシュ0本で
帰宅の途に・・・
日中、気温が上がり
雪解け水が流れ込んでいるようで
この近郊は
水に濁りが入ってました・・
ロックが釣れない要因の一つでしょうか・・・(・_・?)
Posted by 銀次の親方 at 15:01│Comments(2)
│マス系
この記事へのコメント
こんばんわ!
ロックをギブアップした釣り太郎が言うのも何ですが・・・・。
濁りの時・・・・ロックはイマイチでした(笑)。あと夜光虫が大量発生した時も・・・撃沈(爆)。
ロックをギブアップした釣り太郎が言うのも何ですが・・・・。
濁りの時・・・・ロックはイマイチでした(笑)。あと夜光虫が大量発生した時も・・・撃沈(爆)。
Posted by おさぼリーマン釣り太郎 at 2008年03月09日 01:26
こんばんは!
やっぱり濁りは釣れないんですね!
腕ではなく濁りが悪いんだと
釣れない原因を濁りのせいにすることに
しました・・(笑)
やっぱり濁りは釣れないんですね!
腕ではなく濁りが悪いんだと
釣れない原因を濁りのせいにすることに
しました・・(笑)
Posted by 銀次の親方
at 2008年03月09日 17:28

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。