2008年05月07日
10poundの釣果報告(5/6の釣行)
去年きた時に
「セカンドポンドはサイズより数釣りを楽しむ池」と
説明を受けたので
今日は、数釣りを楽しみたく
セカンドポンドからスタート
活性の高い魚を狙うため
派手めのカラーで
少し早めにリ−リング。
すると早速バイトがありフッキング
去年の感覚だと、
それ程大きな魚はいない記憶があったのですが
やけにトルクのあるファイトをします。
確実にネットインさせるため
時間を掛けやり取りを慎重にし
やっとの思いでネットイン。
っていうか、魚が大きすぎて
ラバーネットからはみだすサイズでした。

今年度、テンポンドのファーストフィッシュ!
体高もあり重量感たっぶりの魚体
続けて、

本日の最長寸
ロクマルにちょっと届かないサイズ
カラーチェンジして
中間色を巻いてくると

セカンドポンドには
いないはずの
ヤマメがヒット!
スプーンで反応悪くなったら
クランクにチェンジ

クラピーでもヒット!
最終的に
朝6時から正午まで釣りをして
6時間で20本の釣果でした。

去年きた時は、25本釣ったので
去年より数は少ないことになりますが
今年は、アベレージサイズがアップしてるので
ランディングまで時間が掛かったのと
アングラ−が去年より多く
プレッシャーがきつかったので
この20本は
自分の中ではまずまずかと・・
どの魚もサイズが良くパワーがあるので
魚との格闘で、腕が筋肉痛に・・
やっぱり、本州のエリアとは
魚の質が違うと実感しました
後で、店員に聞いたのですが
ファーストポンド、セカンドポンドともに
放流密度、アベレージサイズは変わらないそうです。
なので、セカンドポンドにも
今日釣ったようなサイズの魚が
放流されているようです。
本日のタックル

ロッド ウエダ トラウトロッド 2本
リール ダイワ 月下美人 2機
ライン ナイロン 2.5ポンド
ルアー バックス・クラピー他
「セカンドポンドはサイズより数釣りを楽しむ池」と
説明を受けたので
今日は、数釣りを楽しみたく
セカンドポンドからスタート
活性の高い魚を狙うため
派手めのカラーで
少し早めにリ−リング。
すると早速バイトがありフッキング
去年の感覚だと、
それ程大きな魚はいない記憶があったのですが
やけにトルクのあるファイトをします。
確実にネットインさせるため
時間を掛けやり取りを慎重にし
やっとの思いでネットイン。
っていうか、魚が大きすぎて
ラバーネットからはみだすサイズでした。
今年度、テンポンドのファーストフィッシュ!
体高もあり重量感たっぶりの魚体
続けて、
本日の最長寸
ロクマルにちょっと届かないサイズ
カラーチェンジして
中間色を巻いてくると
セカンドポンドには
いないはずの
ヤマメがヒット!
スプーンで反応悪くなったら
クランクにチェンジ
クラピーでもヒット!
最終的に
朝6時から正午まで釣りをして
6時間で20本の釣果でした。
去年きた時は、25本釣ったので
去年より数は少ないことになりますが
今年は、アベレージサイズがアップしてるので
ランディングまで時間が掛かったのと
アングラ−が去年より多く
プレッシャーがきつかったので
この20本は
自分の中ではまずまずかと・・
どの魚もサイズが良くパワーがあるので
魚との格闘で、腕が筋肉痛に・・
やっぱり、本州のエリアとは
魚の質が違うと実感しました
後で、店員に聞いたのですが
ファーストポンド、セカンドポンドともに
放流密度、アベレージサイズは変わらないそうです。
なので、セカンドポンドにも
今日釣ったようなサイズの魚が
放流されているようです。
本日のタックル
ロッド ウエダ トラウトロッド 2本
リール ダイワ 月下美人 2機
ライン ナイロン 2.5ポンド
ルアー バックス・クラピー他
Posted by 銀次の親方 at 17:00│Comments(2)
│道産子管釣り道場
この記事へのコメント
釣りの事はよくわかんないんですが…
サイズが大きかったので去年より手ごたえ有りって感じなんでしょうか?
釣りって駆け引きだって聞いた事があるんですが… そうなんですか?
前記事のひろ~い公園?!
銀次くん いいなぁ~。あの広い所を独り占めですもんね。羨ましいです。
サイズが大きかったので去年より手ごたえ有りって感じなんでしょうか?
釣りって駆け引きだって聞いた事があるんですが… そうなんですか?
前記事のひろ~い公園?!
銀次くん いいなぁ~。あの広い所を独り占めですもんね。羨ましいです。
Posted by Cちゃん
at 2008年05月08日 16:39

魚との駆け引きですね。
どうしたら釣れるかって考えるから・・
あの公園はホント広いです。。
広さだけならもっと広い所がたくさんあるでしょうが、
芝生の広場が大きいので、
開放感があって、広く感じます。
早朝に行ったので、公園内に数人しかいなかったので
ほとんど、独り占めでした(笑)
どうしたら釣れるかって考えるから・・
あの公園はホント広いです。。
広さだけならもっと広い所がたくさんあるでしょうが、
芝生の広場が大きいので、
開放感があって、広く感じます。
早朝に行ったので、公園内に数人しかいなかったので
ほとんど、独り占めでした(笑)
Posted by 銀次の親方
at 2008年05月08日 18:03

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。