2009年05月18日
管釣り大会を振り返る
●釣行データー
時間 /(5/17)6時半~9時半
場所 /10pound
潮汐 /小潮
釣果 /9本
------------------------
札幌市内より気温が低く
肌寒く、身体を震わせながら
6:30 大会スタート
釣り開始直後、
全体的に
パタパタと釣れだし
自分は40前後をキャッチ
久しぶりの魚とのファイトを楽しみます(^^)
小さいサイズを何本か釣り
45cm、47cm
と釣りますが
優勝サイズの魚は釣れません(;_;)
優勝サイズは56㎝前後だったので
全くサイズが足りませんでした(^^ゞ
前日の放流で
70前後を放流したということでしたが
大会中には釣れず
優勝サイズも
予想を下回ったようですが
活性的には悪くなかったようで
スプーンの巻きの釣りで
ポツポツ釣れました

(泳げないッス)
次回へ向けて・・・
1.市内より気温が低いので
暖かい服装を用意
2.ポイント
3.水の色
------------------------
●タックル
Rod/UFM トラウト
Reel/月下美人
Line/ナイロン 3LB
Lure/ドーナ・バックス・鱒玄人
Rod/UFM トラウト
Reel/月下美人
Line/ナイロン 4LB
Lure/クラピー
時間 /(5/17)6時半~9時半
場所 /10pound
潮汐 /小潮
釣果 /9本
------------------------
札幌市内より気温が低く
肌寒く、身体を震わせながら
6:30 大会スタート
釣り開始直後、
全体的に
パタパタと釣れだし
自分は40前後をキャッチ
久しぶりの魚とのファイトを楽しみます(^^)
小さいサイズを何本か釣り
45cm、47cm
と釣りますが
優勝サイズの魚は釣れません(;_;)
優勝サイズは56㎝前後だったので
全くサイズが足りませんでした(^^ゞ
前日の放流で
70前後を放流したということでしたが
大会中には釣れず
優勝サイズも
予想を下回ったようですが
活性的には悪くなかったようで
スプーンの巻きの釣りで
ポツポツ釣れました
(泳げないッス)
次回へ向けて・・・
1.市内より気温が低いので
暖かい服装を用意
2.ポイント
3.水の色
------------------------
●タックル
Rod/UFM トラウト
Reel/月下美人
Line/ナイロン 3LB
Lure/ドーナ・バックス・鱒玄人
Rod/UFM トラウト
Reel/月下美人
Line/ナイロン 4LB
Lure/クラピー
Posted by 銀次の親方 at 21:56│Comments(2)
│道産子管釣り道場
この記事へのコメント
お疲れ様でした
大会前の放流で入れた大型魚って
大体大会の後1週間後とかに子供に
かかったりしますよね~
しかし、70up釣ってみたいですね~
大会前の放流で入れた大型魚って
大体大会の後1週間後とかに子供に
かかったりしますよね~
しかし、70up釣ってみたいですね~
Posted by shioshio at 2009年05月19日 12:38
shioshioさんへ
管釣りの魚とはいえ
70UPは楽しめそうです(^^)
今週の日曜、
アメリカ屋主催の大会があるので
その時に釣れると楽しいのですが
管釣りの魚とはいえ
70UPは楽しめそうです(^^)
今週の日曜、
アメリカ屋主催の大会があるので
その時に釣れると楽しいのですが
Posted by 銀次の親方
at 2009年05月19日 22:59

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。