ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
北海道-小樽
提供:釣り情報フィッシングラボ
ロックフィッシュ特集

2008年11月14日

黄金のアイナメ!(^^)!

●釣行データー
時間 /(11/12)7~16時半 
場所 /苫小牧港/S
潮汐 /大潮
釣果 /アイナメ 7本 カジカ 3本 クロソイ1本
------------------------
今日の目的は
「黄金のアイナメを釣る!」と決め
RFBで挑みます

基部付近から先端へ移動しながら
ボトムをネチネチ攻めていくと
先端付近で待望のヒット!

水面へ姿を見せたのは
念願の黄金色・・・

黄金のアイナメ!(^^)!
8:25 テキサス14g/パルスワーム

1本目の魚が
目的だった黄金のアイナメ!(^^)!
35㎝位ですが、うれしい1本!

場所を変え東側を攻めるとヒット!
またも黄金色・・・

黄金のアイナメ!(^^)!
9:47 テキサス14g/ゲーリーグラブ

1本目よりサイズアップで
ジャスト40

黄金のアイナメ!(^^)!

これまた、うれしい一本!(^^)!

2本とも隙間へ落としてシェイクってことで
同様パターンで攻めると

重量感がある、カジカ

黄金のアイナメ!(^^)!
10:15 テキサス14g/ゲーリーグラブ

続けて
さっきより更なる重量感が・・

黄金のアイナメ!(^^)!
11:01 テキサス14g/パラマックス

自己レコード更新のカジカです!(^^)!

ネットを持って行かなかったので
EXーHEAVYのロッドパワーを信じ
抜きあげました

続けて・・・

黄金のアイナメ!(^^)!
11:19 テキサス14g/パラマックス

昨日の夜からの釣りで
身体がきついので帰ろうかと思いましたが
気合いを入れ、午後も頑張ることに(^^♪

午後は西側を撃っていくと

黄金のアイナメ!(^^)!
13:06 テキサス14g/パラマックス

黄金のアイナメ!(^^)!
14:10 テキサス14g/ゲーリーグラブ

ここから、攻めのパターンを変え
シンカーを重めに変更し
手返し良く攻めていくことに・・・

黄金のアイナメ!(^^)!
14:43 テキサス18g/パルスワーム

黄金のアイナメ!(^^)!
15:14 テキサス18g/パルスワーム

黄金のアイナメ!(^^)!
15:48 テキサス18g/バグアンツ



本日、最後の締めは・・
クロソイ32㎝

黄金のアイナメ!(^^)!
16:05 テキサス18g/バグアンツ

去年の12月から始めたロックフィッシュ・・
一日でアイナメ&カジカを
これだけの数&サイズを釣り上げたのは
初めての出来事(^^♪

これは秋のあら喰いの賜物か・・・??


------------------------
●タックル
Rod/NORIES Rockfish Bottom TR 610XHC 
Reel/DAIWA AGGREST SHL
Line/フロロ 16LB
Lure/パルスワーム ゲーリーグラブ バグアンツ






同じカテゴリー(根魚系)の記事画像
サマーロックフェスティバル in 北海道
アイナメ3本。貧果の原因は…
暑いのに冬のようなライトリグの釣り
花火大会…ゲーリー大会
サムライニンジャでアイナメ…ハラキリフジヤマでクロソイ
クロソイ…4本…渋い
同じカテゴリー(根魚系)の記事
 サマーロックフェスティバル in 北海道 (2010-08-18 19:43)
 アイナメ3本。貧果の原因は… (2010-08-14 21:06)
 暑いのに冬のようなライトリグの釣り (2010-08-10 20:21)
 花火大会…ゲーリー大会 (2010-08-05 19:27)
 サムライニンジャでアイナメ…ハラキリフジヤマでクロソイ (2010-08-04 16:30)
 クロソイ…4本…渋い (2010-08-01 19:10)

Posted by 銀次の親方 at 12:03│Comments(12)根魚系
この記事へのコメント
素晴らしい釣果ですね!
おめでとうございます!
自分は東は苦手です。
まともなサイズ釣れたことないので。


来年は東方面の開拓してみます。
Posted by のん at 2008年11月14日 13:15
こんばんわ

 記録更新おめでとうございます。
 また、良い型そろえられましたね~
 うらやましいです。
Posted by shioshioshioshio at 2008年11月14日 17:04
のんさんへ。
有難う御座います!
自分なりのパターンを見つけ
楽しい釣りができたと思ってますが
他の人なら、もっと釣っていたかも知れませんね(^^ゞ

のんさんは腕が良いので、東港を開拓したら
きっと自分以上に釣ると思いますよ(^^♪
Posted by 銀次の親方銀次の親方 at 2008年11月14日 17:46
shioshioさんへ
有難う御座います!
shioshioさんに東港の水の情報を
教えて頂いたおかげです♪

楽しい釣りが出来ましたが・・・実は・・・
アブの50アップが欲しかったです(^^ゞ
Posted by 銀次の親方銀次の親方 at 2008年11月14日 17:58
いやいや、腕は無いですよ…Σ( ̄□ ̄)!


根掛かりでロストしてリグが無くなり、ラインが無くなり、気力が無くなり・・・


それでもひたすら根掛かりが激しいところに魚がいると信じてやってるだけです☆


だから腕ではなく場所と運です。

東、かなり気になりますね(´・ω・`
Posted by のん at 2008年11月14日 19:17
のんさんへ。
根掛かりにめげずに狙うですか・・
根掛かり恐れず撃てるよう努力します(^^♪
釣れる場所を知り釣運を持ってる事も
立派な腕だと思いますよ(^^)v

東は、西よりアングラーが少なく感じるので
通ってます♪
実際どちらが釣れるのでしょうかね??
魚影の濃さに違いはあるのでしょうかね??
釣りは、分からない事だらけです(^^ゞ
Posted by 銀次の親方銀次の親方 at 2008年11月14日 21:12
たしかに西は人が多すぎですね。

西と東の決定的に違うのは・・・

魚の味だと自分は思います!


東の方が圧倒的に美味しいです。


食べるのが好きなのでちょくちょくキープして料理していますが、今年一番のアブは東で釣った40くらいのやつでした。


東では浜厚真漁港が気になりますね。

あの漁港の雰囲気が好きです。
あそこで魚釣ったことないですが・・・
Posted by のん at 2008年11月14日 21:27
初めまして

記事タイトルにひかれて読ませて頂きました
見事な釣果ですね
私は今年からロックを始めたばかりなのでとても参考になりました
Posted by ちぉぴ at 2008年11月15日 11:53
のんさんへ
東の方が美味しいですか・・・
自分は基本的に食べないので
味に違いがあるとは気がつきませんでした(笑)
浜厚真漁港ですか・・・
確かに漁港のサイズもこじんまりとしていて
狙いやすいですよね♪
釣ったことあるので魚はいると思いますが・・・
Posted by 銀次の親方銀次の親方 at 2008年11月15日 15:02
ちぉぴさんへ
初コメありがとうございます♪
自分もロックを初めて1年経ってないので
未熟者です(^^ゞ
記事・・・参考になったようで
良かったです(^^♪
ちょくちょく釣行記はアップしてるので
また遊びに来て下さい(^^)v
Posted by 銀次の親方銀次の親方 at 2008年11月15日 15:14
こんにちは♪
強烈な釣果です(驚)!!

黄金アイナメしかと拝見させていただきました♪
Posted by おさぼリーマン釣り太郎 at 2008年11月16日 15:19
釣り太郎さんへ
この日はサイズ&数ともに揃っていたので
楽しい釣りになりました(^^♪
黄金アイナメは実物の方が
もっと綺麗な色でしたよ♪
Posted by 銀次の親方 at 2008年11月16日 19:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
黄金のアイナメ!(^^)!
    コメント(12)