2008年09月05日
絶滅種!カワウソ発見か??
釣りの時
豊平川河川敷で
出会いました(^^)

カワウソ・・・かなと思いましたが
調べてみると
北海道では絶滅しているらしい・・・
ということは
ミンク・・・かな?
って、よくわからん(^_^;)
写真撮った後
水中へ潜っていきました・・・
お元気で(^.^)/~~~
豊平川河川敷で
出会いました(^^)
カワウソ・・・かなと思いましたが
調べてみると
北海道では絶滅しているらしい・・・
ということは
ミンク・・・かな?
って、よくわからん(^_^;)
写真撮った後
水中へ潜っていきました・・・
お元気で(^.^)/~~~
Posted by 銀次の親方 at 21:46│Comments(8)
│道産子生活
この記事へのコメント
こんばんは。
北海道ではミンクが野生化してるんですね!
色合いからするとカワウソでなくミンクな気がしますね~
大きさはどのぐらいでした?
北海道ではミンクが野生化してるんですね!
色合いからするとカワウソでなくミンクな気がしますね~
大きさはどのぐらいでした?
Posted by 組合員No.218
at 2008年09月05日 23:17

おはようございます!!
ミンクも水中へ潜るんですか????
カワウソだったりして!?
ミンクも水中へ潜るんですか????
カワウソだったりして!?
Posted by おさぼリーマン釣り太郎 at 2008年09月06日 10:01
釣りの良さって
こんな出会いとかも
その一つですねぇ~(^.^)
僕も大好きなカワセミを
川で見かけたりすると
頬が緩みます。
こんな出会いとかも
その一つですねぇ~(^.^)
僕も大好きなカワセミを
川で見かけたりすると
頬が緩みます。
Posted by 極寒jigmaster at 2008年09月06日 13:21
組合員さんへ。
全長60センチ位だったと思います。
やっぱり、ミンクだとおもいま~す♪
釣り太郎さんへ。
ミンクは、水中を泳ぐようです。
ウグイなんかも獲って食べるようですし・・
極寒さんへ。
カワセミ、きれいですよね♪
川で見かけると、みとれちゃいます(^^)
全長60センチ位だったと思います。
やっぱり、ミンクだとおもいま~す♪
釣り太郎さんへ。
ミンクは、水中を泳ぐようです。
ウグイなんかも獲って食べるようですし・・
極寒さんへ。
カワセミ、きれいですよね♪
川で見かけると、みとれちゃいます(^^)
Posted by 銀次の親方
at 2008年09月08日 09:38

こんばんは!
おお〜〜!!
じつは、私も遭ったんですよ〜〜!!
http://kankankan.naturum.ne.jp/e487701.html
たぶん、ミンク!!
おお〜〜!!
じつは、私も遭ったんですよ〜〜!!
http://kankankan.naturum.ne.jp/e487701.html
たぶん、ミンク!!
Posted by kankan
at 2008年09月10日 21:17

kankanさんへ。
やっぱ、ミンクですか・・・
絶滅危惧種なら
ニュースになるかと思ったのに(笑)
やっぱ、ミンクですか・・・
絶滅危惧種なら
ニュースになるかと思ったのに(笑)
Posted by 銀次の親方
at 2008年09月10日 22:04

こんばんわ
ミンクは豊平川の特に街より下流に多いと聞いてました。
いるんですね。
私は千歳川でインディアン水車の上の橋にいた時に
河川敷の右岸を歩いているのを見たことがあります。
ミンクは豊平川の特に街より下流に多いと聞いてました。
いるんですね。
私は千歳川でインディアン水車の上の橋にいた時に
河川敷の右岸を歩いているのを見たことがあります。
Posted by guitarbird
at 2008年09月20日 19:12

guitabirdさんへ。
こんにちわ!
街中でも生息しているので
驚きました(@_@)
札幌は生息できる環境のようです♪
こんにちわ!
街中でも生息しているので
驚きました(@_@)
札幌は生息できる環境のようです♪
Posted by 銀次の親方 at 2008年09月21日 12:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。