2008年01月06日
ロッド!ブチまがり!!\(@o@)/
●釣行データー
月齢 27.4
潮名 中潮
満潮 03:55 1.16 m
干潮 07:35 1.04 m
満潮 12:50 1.32 m
干潮 20:42 0.11 m
------------------------------
前日からの車中泊で、震えながらも
無事朝を迎えました
初日の出を拝みながら、本日の釣り開始

昨日「釣るまで帰らない」と決めたので
朝から、集中力を保ちながら
消波ブロック周りを
テキサスのバグアンツ・レッドを
撃っていきます
スタート直後は反応なく
めげそうになりつつ撃ち続けます
8時30頃、
沖目の沈みテトラの海草に絡ませつつ
引いてくると
待望のヒット!!!(^_^)v
08年度初フィッシュ!

カジカです。
浜名湖のメバル以来の
久し振りのロックフィッシュキャッチ!!
待ち望んでいた
北海道ロックフィッシュ、第1号!!(^_^)v
撮影後、リリースして
そばのテトラ穴を攻めると
またまた、ヒット!!(^_^)v

1本目よりサイズダウンですが
カジカの連続ヒットで
テンションアップ(^_^)v
北海道ロックフィッシュ、第2号!!(^_^)v
素早くリリース後
少し移動して
海草が繁栄しているテトラに
バグアンツを絡ませると
コンッとあたり
素早くアワセを入れると
ロッドに伝わる重量感
水面に浮かんだ魚影をみると
ビックフィッシュ!!
根に巻かれないよう強引に寄せます
足場が高い場所なので
持ち上げようとすると
魚の重量でロッドがブチまがり!!(@_@)
このロッドがココまで曲ったのは初体験 \(@o@)/
ロッドの破損も考えられるため
ラインを握り、手で持ち上げ
ハンドランディング
やりました!!デカ・かじか!!!(^0^)v

嬉しいので \(^o^)/
いつもより画像を大きめにアッッップ \(^o^)/

メチャ嬉しいので \(^O^)/\(^O^)/
いつもより画像も多くアッッッップ \(^o^)/\(^O^)/\(^O^)/

北海道ロックフィッシュ、第3号!!\(^O^)/
サイズを計りたかったのですが
メジャーを忘れ、残念ながら計測不可能
ロッドのコルクグリップ全長が36.7センチなので
40アップは確かだと思います。
キープして、食べたい気持ちもあったのですが
クーラーボックスも持ってきてなかったので
お持ち帰りもできず・・(T_T)
かじか鍋。食べてみたかったと思いつつ
また、あうことを願いリリース (^^)/~~~
ロックフィッシュを狙って
2度目の釣行で、
このサイズを釣り上げることができ
気分はサイコ-----!!\(^O^)/
ビギナーズラックかな??
その後は
昼頃まで粘りましたが反応なく、
潮止まりのため、
本日は、気持ち良く納竿。。。
(アイナメが釣れなかったの心残り・・)
釣れた時間帯は8時半〜9時過ぎに集中
調べてみると、上げ3分の時間帯
やっぱり「上げ3分」は時合です
本日のタックル
ロッド:パームス フレイム FGC-604
リール:アブ UC4600
ライン:ナイロン 16LB
ルアー:バグアンツ/レッド
シンカー:14g・18g
月齢 27.4
潮名 中潮
満潮 03:55 1.16 m
干潮 07:35 1.04 m
満潮 12:50 1.32 m
干潮 20:42 0.11 m
------------------------------
前日からの車中泊で、震えながらも
無事朝を迎えました
初日の出を拝みながら、本日の釣り開始
昨日「釣るまで帰らない」と決めたので
朝から、集中力を保ちながら
消波ブロック周りを
テキサスのバグアンツ・レッドを
撃っていきます
スタート直後は反応なく
めげそうになりつつ撃ち続けます
8時30頃、
沖目の沈みテトラの海草に絡ませつつ
引いてくると
待望のヒット!!!(^_^)v
08年度初フィッシュ!
カジカです。
浜名湖のメバル以来の
久し振りのロックフィッシュキャッチ!!
待ち望んでいた
北海道ロックフィッシュ、第1号!!(^_^)v
撮影後、リリースして
そばのテトラ穴を攻めると
またまた、ヒット!!(^_^)v
1本目よりサイズダウンですが
カジカの連続ヒットで
テンションアップ(^_^)v
北海道ロックフィッシュ、第2号!!(^_^)v
素早くリリース後
少し移動して
海草が繁栄しているテトラに
バグアンツを絡ませると
コンッとあたり
素早くアワセを入れると
ロッドに伝わる重量感
水面に浮かんだ魚影をみると
ビックフィッシュ!!
根に巻かれないよう強引に寄せます
足場が高い場所なので
持ち上げようとすると
魚の重量でロッドがブチまがり!!(@_@)
このロッドがココまで曲ったのは初体験 \(@o@)/
ロッドの破損も考えられるため
ラインを握り、手で持ち上げ
ハンドランディング
やりました!!デカ・かじか!!!(^0^)v
嬉しいので \(^o^)/
いつもより画像を大きめにアッッップ \(^o^)/
メチャ嬉しいので \(^O^)/\(^O^)/
いつもより画像も多くアッッッップ \(^o^)/\(^O^)/\(^O^)/
北海道ロックフィッシュ、第3号!!\(^O^)/
サイズを計りたかったのですが
メジャーを忘れ、残念ながら計測不可能
ロッドのコルクグリップ全長が36.7センチなので
40アップは確かだと思います。
キープして、食べたい気持ちもあったのですが
クーラーボックスも持ってきてなかったので
お持ち帰りもできず・・(T_T)
かじか鍋。食べてみたかったと思いつつ
また、あうことを願いリリース (^^)/~~~
ロックフィッシュを狙って
2度目の釣行で、
このサイズを釣り上げることができ
気分はサイコ-----!!\(^O^)/
ビギナーズラックかな??
その後は
昼頃まで粘りましたが反応なく、
潮止まりのため、
本日は、気持ち良く納竿。。。
(アイナメが釣れなかったの心残り・・)
釣れた時間帯は8時半〜9時過ぎに集中
調べてみると、上げ3分の時間帯
やっぱり「上げ3分」は時合です
本日のタックル
ロッド:パームス フレイム FGC-604
リール:アブ UC4600
ライン:ナイロン 16LB
ルアー:バグアンツ/レッド
シンカー:14g・18g