2008年01月22日
今年4回目の釣行 IN 苫小牧東
前回、
ノーフィッシュで終わった苫小牧東港
リベンジ釣行です
13時頃に到着して
いつものパームス/フレイムを
セッティングして
岸際のテトラの穴から狙っていきますが
反応がありません

先端へ向いつつ
バグアンツやブラッシュホッグを
チェンジしながら投入していきますが
無反応 (;o;)
そして、無反応が続き
日没まで粘りましたが
結局、ノーフィッシュ!!!(>_<)
ちなみに、自分の他に
昼頃から日没まで
ワームでロックを狙っていた
2人組がいましたが
その内の1人が1本水揚げ
そして、夕方から狙いに来た
1人の人は、
来て直ぐに1本水揚げ
釣る人は釣ってるんですよねぇ−
自分は実力不足でーす (>_<)
本日のタックル
ロッド:パームス フレイム FGC-604
リール:アブ UC4600
ライン:ナイロン 13LB
ルアー:バグアンツ/ブラッシュホッグ
シンカー:10g・14g
ノーフィッシュで終わった苫小牧東港
リベンジ釣行です
13時頃に到着して
いつものパームス/フレイムを
セッティングして
岸際のテトラの穴から狙っていきますが
反応がありません
先端へ向いつつ
バグアンツやブラッシュホッグを
チェンジしながら投入していきますが
無反応 (;o;)
そして、無反応が続き
日没まで粘りましたが
結局、ノーフィッシュ!!!(>_<)
ちなみに、自分の他に
昼頃から日没まで
ワームでロックを狙っていた
2人組がいましたが
その内の1人が1本水揚げ
そして、夕方から狙いに来た
1人の人は、
来て直ぐに1本水揚げ
釣る人は釣ってるんですよねぇ−
自分は実力不足でーす (>_<)
本日のタックル
ロッド:パームス フレイム FGC-604
リール:アブ UC4600
ライン:ナイロン 13LB
ルアー:バグアンツ/ブラッシュホッグ
シンカー:10g・14g