2008年02月08日
メイド イン 北海道
本州からUターンしてきて
思う事のひとつに
北海道は不景気だなぁ・・と
有効求人倍率や平均年収が
本州に比べ低くなっていて
「仕事なーい」
「給料少なーい」って声が聞かれます。
本州に居る時から
北海道経済の実情を
時々聞いていましたが
実際、住んでみると
確かに不景気だと体感!
そこで、
少しでも北海道経済に
役立ちたいと思い
買物をする時は、
できるだけ、
北海道産を北海道のお店で
購入するようにしています。
コンビニを利用する時も
「セブン」ではなく
「セイコーマート」
米を買う時も
「こしひかり」ではなく
「きらら397」
産地地消で環境問題にも
少し役立ちます
自分の買物なんて、たかが知れていて
北海道の景気が
良くなるワケでは有りませんが
少しでもって気持ちです
そんな事を考えてる飼主に関係なく

気持ち良く

寝ている銀次です(-O-)zzz
思う事のひとつに
北海道は不景気だなぁ・・と
有効求人倍率や平均年収が
本州に比べ低くなっていて
「仕事なーい」
「給料少なーい」って声が聞かれます。
本州に居る時から
北海道経済の実情を
時々聞いていましたが
実際、住んでみると
確かに不景気だと体感!
そこで、
少しでも北海道経済に
役立ちたいと思い
買物をする時は、
できるだけ、
北海道産を北海道のお店で
購入するようにしています。
コンビニを利用する時も
「セブン」ではなく
「セイコーマート」
米を買う時も
「こしひかり」ではなく
「きらら397」
産地地消で環境問題にも
少し役立ちます
自分の買物なんて、たかが知れていて
北海道の景気が
良くなるワケでは有りませんが
少しでもって気持ちです
そんな事を考えてる飼主に関係なく
気持ち良く
寝ている銀次です(-O-)zzz