ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
北海道-小樽
提供:釣り情報フィッシングラボ
ロックフィッシュ特集

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年02月23日

ロックがダメならウミアメだ−!!(2/22日の釣行)

前回、カジカをゲットした
日高門別港へ9時頃到着。



防波堤の先端付近で
ラバジやバグアンツのテキサスを
撃っていきましたが
反応ありませ−ん(>_<)

その後、ロックをあきらめ
港内でウミアメを狙う事に

クルセイダーを投げ
中層を引いてくると
ルアーの後ろを追尾してくる物体!

50クラスのウミアメだ−!!

「喰え・喰え」と念力を送りますが
手元まで追ってきて、Uターン(;o;)

その後、30分程粘りましたが
反応なく移動することに


苫小牧発電所の流れ込みで
ウミアメを狙います

スプーン投げても
すれてるようで
反応ないので
クランクのCB-100を投入

何度かチェイスがあるのですが
あと一歩のところで喰ってくれません・・

釣れるまで粘ろうかと考えましたが
吹雪がひどく
モチベーション低下(ToT)

1時間程で諦める事に

悲しい事に
今日もノーフィッシュ・・(>_<)


この吹雪の中
苫小牧の流れ込みには
10人程アングラ−がいたのですが
ルアーの人が1本アメマスをゲット
フライの人はノーフィッシュのようでした

自分が帰宅の途に着いてからは
あの人達は釣ったのでしょうか?

吹雪の中、皆さん頑張りますねぇ−

自分も釣れるまで粘らないとなぁ−(-_-;)  


Posted by 銀次の親方 at 16:18Comments(2)マス系