2008年02月26日
アメマス攻略のため脚立を購入
今週は、先週のリベンジということで
苫小牧へ釣行予定。
釣行予定の
苫小牧発電所前は
フェンスがあり

フェンス越しに釣りをすることになります
脚立や踏み台がないと
苦しい体勢の釣りになるので
脚立を買ってきました

(新しモノ好きの銀次・・)
ただの脚立じゃ物足りないので
ステッカーチューン

千社札ステッカーと
釣具屋でもらった
ウォーターランドとがまかつのステッカーを
貼っておきました
実はいろんなものに
ステッカー貼るの好きなんです・・(^_^)
苫小牧へ釣行予定。
釣行予定の
苫小牧発電所前は
フェンスがあり
フェンス越しに釣りをすることになります
脚立や踏み台がないと
苦しい体勢の釣りになるので
脚立を買ってきました
(新しモノ好きの銀次・・)
ただの脚立じゃ物足りないので
ステッカーチューン
千社札ステッカーと
釣具屋でもらった
ウォーターランドとがまかつのステッカーを
貼っておきました
実はいろんなものに
ステッカー貼るの好きなんです・・(^_^)
2008年02月26日
ショアサクラのポイントマップ
釣り新聞に
サクラマスのポイントマップが
掲載されていたので買ってきました

(撮影なんか気にせず、気持ち良く寝る銀次)
島牧村やせたな町など・・
どのポイントへ釣りに行くにも
片道150キロ以上の道程に・・
遠いなぁ− (>_<)
車を運転して移動するより
電車等に乗ってるだけで
目的地に着くのが好きな
ものぐさな自分には
かなり勇気を振り絞らないと
釣りに行けそうもない距離だ・・(-_-;)
サクラマスのポイントマップが
掲載されていたので買ってきました
(撮影なんか気にせず、気持ち良く寝る銀次)
島牧村やせたな町など・・
どのポイントへ釣りに行くにも
片道150キロ以上の道程に・・
遠いなぁ− (>_<)
車を運転して移動するより
電車等に乗ってるだけで
目的地に着くのが好きな
ものぐさな自分には
かなり勇気を振り絞らないと
釣りに行けそうもない距離だ・・(-_-;)